実録素人ドキュメント 私を作家にして下さい -佐藤菁南ブログ--「私を売れっ子作家にして下さい!!」ロゴ
実録素人ドキュメント 私を作家にして下さい -佐藤菁南ブログ--わたうれ168-1
実録素人ドキュメント 私を作家にして下さい -佐藤菁南ブログ--わたうれ168-2
実録素人ドキュメント 私を作家にして下さい -佐藤菁南ブログ--わたうれ168-3
実録素人ドキュメント 私を作家にして下さい -佐藤菁南ブログ--わたうれ168-4


パパパパパパパパパーパパーパー

パパパパパパパパパーパパーパー

アーチをえがーけー

ゴー バーレンティーン♪

ゴーゴーレッツゴー バーレンティン!!

こんにちは、神宮球場でバレンティンのシーズン56号ホームランを目の当たりにした興奮がいまだ冷めやらない菁南です。
55号まではすんなりいくだろうけどその後は相手投手も警戒して数試合は足踏みするであろうという予想と、ライアン小川の先発時のバレンティンの異常なまでの高打率、本塁打率というデータから鑑みて9月15日に記録達成する確率がもっとも高いであろうと踏んでチケットを購入したわけですが、読みがどんぴしゃで当たりました!
この調子で市場のニーズにたいする読みも当たって、ちょっとは本が売れて欲しいものですが。
現状ではライアン小川よりも村中とか赤川に近い立場だと思います。
プロ野球に興味がない人にはまったくわけがわからないたとえかもしれませんが、ようは投げれば打たれ、期待を裏切り続けて崖っぷち!!という感じです。

僕も頑張るから、村中と赤川も頑張れ!!
あと由規、早く帰って来い!!

さてさて、4コマにも描いた通り、久々に写真撮影ありの取材を受けました。
小学館のきららという文芸誌で書店員さんと対談するという企画なんですが、相手が有楽町三省堂の新井さんと文教堂三軒茶屋店の中川さんという、“書店員と作家”というよりは完全に“お友達”という関係になってしまった二人だったので、あらためて取材というかたちになると妙に照れ臭いものがありました。
とはいえほとんど雑談みたいな感じでとりとめもなく喋ったのを、編集さんが綺麗にまとめてくれただけなんですが。
原稿を読むと僕がすごく落ち着いた、知的な人間のように思えるマジック!!
きららは全国の書店さんでただでもらえるみたいですよ。
そしてWEB版もあるんだぜっ→こちら

取材当日はぎりぎりまでテレビで夏の甲子園の準々決勝を観戦していたせいで少し遅刻してしまいました。
ごめんなさい。

きららといえば、小説家を目指し始めて新人賞を物色してたとき、きらら文学賞というのがあって応募しようか考えたけど、WEB応募しか受け付けてないのでネット環境のない僕は断念したということがありました。
たぶん応募しても獲れなかったと思うけど、あの賞もうなくなっちゃったのね。
今の時代にネット環境ないってどういうことだよ的な話の展開にしようと思っていたのだけど、振り返ってみると僕が『公募ガイド』なんかで新人賞を物色していたのはもう8年も前のことで、もうすぐひと昔といってもいいぐらいの過去になっていることにちょっと愕然としました。

東京に来てから音楽やってた時期より小説書いてる時期のほうが長くなっちゃったんですよ、いつの間にか。
感慨深いというより、なんか怖いなあ。

あ、10月27日(日)に名古屋のイオン千種で中山七里さんとトークセッション&サイン会やります。
近くの人も近くじゃない人も遊びに来てねー。
詳細はこちら
で、締め括ろうと思ったけど、このページ開始時刻とか書いてないのね。
13時から!!



ジャッジメント/祥伝社

¥1,680
Amazon.co.jp

消防女子! ! (バンブーコミックス)/竹書房

¥650
Amazon.co.jp



サイレント・ヴォイス ~行動心理捜査官・楯岡絵麻 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)/宝島社

¥680
Amazon.co.jp


消防女子!! 女性消防士・高柳蘭の誕生 (宝島社文庫)/宝島社

¥680
Amazon.co.jp



ある少女にまつわる殺人の告白 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)/佐藤 青南

¥630
Amazon.co.jp