\ 絶対おすすめのお道具 /  ~その2~ | 湘南 逗子 鎌倉 横須賀の編み物教室☆かぎ針編み・棒針編み☆初心者さまも楽しくきれいに編めるようになる☆atelierいなぷり

湘南 逗子 鎌倉 横須賀の編み物教室☆かぎ針編み・棒針編み☆初心者さまも楽しくきれいに編めるようになる☆atelierいなぷり

湘南逗子 鎌倉 横須賀の初心者様も経験者様も自分のペースで作品をきれいに編めるようになる編み物教室です。
編み物をはじめとする手づくりを楽しみませんか?
『イラレで編み図レッスン』も開催しています。

絶対おすすめのお道具のご紹介です!

 



に続き、今回も超おすすめのお道具のご紹介です!


棒針編みをする方には絶対使ってほしいこのお道具。

 

(写真はクロバー株式会社様ホームページより)

 

これが無いと本当に不便。

手放せない超便利なお道具です。

 

クロバーさんの

「リペアフック」

 

私は棒針編みをしていて、1回も間違えずに編んだことって1回もありません・・・。

特にウェアなど編むときに1目も間違えずに編むことって、私はこの先もないかも・・・。

私の場合はおいといて、

 

棒針編みをする方でやはりちょっと間違えた!ってことは多々あると思うのですが、そんな時に大活躍するのがこちらのお道具です。

最初発売されたとき

 

『かぎ針でいいじゃん・・・」

と思ったのですが・・・

かぎ針とは全然違うのです!!
 

 

 ◆修正するのにちょうどいい持ちやすい長さ

 

 ◆小さくて、持ち運びも便利!

 

 ◆細い先でモヘアなどの毛足の長いものをほどくのにも超便利!

 

 ◆間違えたところをほどくのにも目を拾うのにもちょうどいい!

 

下記クロバーさんの公式サイト↓↓↓です。

リペアフック

 

最近のこと。

生徒さま、アラン模様のベストを編んでいるのですが、袖口の編み方を間違えてしまいました。

右袖口は目を立てたスベリ目、左袖口は目を巻いたスベリ目になり、右と左で編み目が違ってしまいました。

両方同じスベリ目ならそのまま行きたいところですが、段数沢山だし、他のところは大丈夫なのに、これだけの段数を編み直すのは大変です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回お預かりして修正することになったのですが、リペアフックを使いました!!

 

無事に修正完了しましたー🙆‍♀️

 

 

 流石!今回もとっても使いやすかった!!

 

 

棒針編みをする方でお持ちでない方には本当におすすめです。

 

 

 

 湘南逗子の編み物教室atelierいなぷりは

 Line@でもお問い合わせできます!

 

お友達追加したら、コメントやスタンプを送信していただくとトークを開始することができます。

 

お友達追加はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎ 

 

友だち追加

 

 

レッスンのお申し込みは下記へ

 

 

 

#編み物教室#編み物#crochet#knit#逗子#葉山#横須賀#横浜#藤沢#茅ヶ崎