SEIMU Blog -4ページ目

そろそろ準備するかの~

音の環境もそろそろ準備しようかなと思い模索中


やっぱりゲームをするならX-Fiかなと思い調べるも


PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio


SEIMU Blog


PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series


SEIMU Blog

が候補に


でも待てよFatal1ty・・・来たよコラボ商品・・・


見た目少々とオプションで価格増しじゃないのか気になる


性能が上であるならこっちなのだが・・・


これは少し情報を集めなければ


これに伴いHSも同時に買わないとこちらもちょっと情報収集してみよう



モニターが壊れたらしい その後

どうやらモニターがアシストさんに到着したようなのですが


正常に表示されるらしい・・・


俺の目が逝かれたのか?と一瞬思った


アームに釣ってあるモニターなので外して送ったので間違えて送ったって事も無いですし


運送の衝撃で回復したのだろうか?


次回からはうつらなくなったらモニターの背面に蹴りでも入れてみますかwww


とりあえず再現なしでメーカー送りになるそうですが時間が掛かるらしいです・・・


PC等からの出力だけじゃなく本体だけの電源投入時のacerのロゴも完全に半分だったから


何かしらトラブルは抱えてると思われるのだけど


写真撮っておけばよかったっとつくづく思う今日でした


でもスマホ故障で撮るのが面倒だったのよね~orz

我らの神様死す

C言語およびUNIXの開発者の1人デニス・リッチー氏


が享年70歳でお亡くなりになったようです


この先人たちが作った言語が世界を変えて


今も最新の機器を支えていたりします


何とも今年は偉大な人が亡くなる年であります


自分も使わせてもらっている身としては感謝の意を込めてご冥福を祈らせて頂きます

モニターが・・・

いつもの如く朝一番でPCを起動・・・?


あれ?


画面が何かおかしい・・・


WindowsのBoot画面が見事に半分・・・


モニターの電源落として入れ直すacerのロゴも見事に半分から見えない


第1モニターさんお亡くなりのようで保証期間内なのでとりあえずアシスト さんに聞いてみよう


外して箱に詰めてとりあえずシングルモニターで起動同じインチなのに1枚だと凄く小さい気がするw


マルチやるともうシングルに戻れないと実感した今日であります

追記


問い合わせしたら即手配して頂けました


こんな時はやっぱりアシスト さん強いですね他の通販ではスムーズに行かない所もありますから

BF3オープンベータ 参加中



BF3Beta に参加してみたわけですが

綺麗です

映像だけではなく音も凄く良くなってます

まだバグが多いですが

製品版が待ち遠しいですね

すばらしくへなちょこな動画ですがそこはご愛敬です

BF3



設定を1080pのHDの全画面で見るとゲームしてるような画面になります


BF3対戦がo(><)O O(><)oヤバイヤバィィ

楽しいそうだが

生き抜ける自信がものすごくない

とりあえず予約は完了しているけどAmazon様なので遅延発送バッチコイなので

ORIGIN予約で先にやるという手もあるが・・・

パケほしいお

おとなしくBFBC2でデスられまくって修行して待とうか悩む

それからBF3では標準でSS機能を実装して頂きたいと思うであります

壁紙公開

たかぴー さんからの許可が二つ返事で良いよ~だそうなので


公開したいと思います

SEIMU Blog
中身はこんな感じです


赤背景バージョンははおまけです


こちら からどうぞ

壁紙の変更



X-ZONEの壁紙がメンバー内で流行っているようで


各自オリジナルを制作していただいた方も居られるくらい大人気なX-ZONE壁紙ですが


自分今まで違う壁紙を使用していました


そこで偉大なるたかぴー氏 に元を頂きさらに加工を仕掛けました


SEIMU Blog


最初は黒地に赤でやって居たのですが


SEIMU Blog

Black Editionが完成して


---キ---(・∀・)---タ---


状態に陥りました


BlackEdition目が疲れなくていいです


たかぴー氏 からの許可が出たらもしかしたら色んなカラーな壁紙セットとして


X-ZONEから公開が有るかもしれない?かもであります

オーロラライブ


The world of seimu

ただいま(18:38)遊造 さんのサイトでオーロラライブ観察中


久しぶりのオーロラに少し感動です


東海テレビ・・・



コレは問題になるだろ・・・

テスト用のテロップが流れてしまってこうなったらしいが・・・

テストにしてもこのテロップでテストする事自体が異常なのである

責任をとって会社を辞めても職はあるので大丈夫ですよスタッフさん

しっかり現場に入って身をもって体験して来てください

あなたがテロップにしたい程大好きな福島第一が待っていますよ