7/6に高津団地のいきいきサロン講座で、認知症予防の講座を行いましたラブラブ

当日は住民の皆さんで七夕飾りを飾ったり、短冊に願い事を書いたりとにぎやかな雰囲気でしたラブラブラブ

認知症の症状や、加齢による物忘れとの違い、そして認知症を予防するには!などの話をしました。ポーンポーンポーン

認知症を予防するには、周りの人との交流をつづけることと、ふだんの体調を整えることが大切ですスター

1日1500ml以上の水分、1500kcal以上の食事、食事、排泄、運動などです爆  笑爆  笑爆  笑

※医師から水分摂取制限等がある場合は、それに従ってください※

特にこの季節、熱中症予防にも水分摂取は必須びっくりマーク

特に寝る前と起きた後の水分摂取を習慣にすると良いです。口笛口笛口笛

水だけでは飽きてしまう方は、色々な飲み物を用意するのがオススメです飛び出すハート

寒天ゼリーも水分をたくさん含んで、のどごしが良いのでお試しください。爆  笑