「SNS時代の性教育」がわかる!7月入学体験会⭐︎ | 性情報リテラシー教育協会® 公式ブログ

性情報リテラシー教育協会® 公式ブログ

【日本初!】性教育をメディア・リテラシーの観点から指導できる人材を育成する、『銀座MAYUMEDIAカレッジ』運営。SNSトラブル、ジェンダー、文章スキル、教材開発も(オンライン)。☆性情報リテラシー®は、性情報リテラシー教育協会の登録商標です。



SNSに氾濫する、誤解だらけの性情報やデジタル性暴力。あなたは指導できていますか?

いまや小学生でも、インターネットの性情報に簡単にアクセスできます。「子どもが初めて性的メディアに接した時期は、女子・男子とも小5未満が最多」との調査結果もあります(『性情報リテラシー』渡辺真由子著)。

SNSを始めとするメディアの性情報には、人権を侵害するものや、ジェンダーに関して偏ったものが氾濫しています。
自画撮り被害やリベンジポルノなどのデジタル性暴力も、増える一方です。
いまこそ、性教育にメディア・リテラシー(メディアの読み解き・活用能力)を導入する、「性情報リテラシー®教育」が必要ですね。

国際標準の性教育ガイダンスでも新たに重視されながら、日本ではまだほとんど知られていない、性情報リテラシー®。子ども達に何を、どう教えればいいのでしょうか?
いち早く学び、性教育の変化に乗り遅れないようにしましょう!

7月入学体験会 日程(オンライン参加: 全国・海外からご参加頂けます)
・6月4日(火)20時~22時
・6月18日(火)20時~22時
*別の日程を希望される方は、お問い合わせください

☆銀座MAYUMEDIAカレッジは女性のエンパワメントを兼ねており、女性限定です

🌸詳細&お申込みはこちら