『デジタル性暴力と性情報リテラシー®︎』(渡辺会長講演) | 性情報リテラシー教育協会® 公式ブログ

性情報リテラシー教育協会® 公式ブログ

【日本初!】性教育をメディア・リテラシーの観点から指導できる人材を育成する、『銀座MAYUMEDIAカレッジ』運営。SNSトラブル、ジェンダー、文章スキル、教材開発も(オンライン)。☆性情報リテラシー®は、性情報リテラシー教育協会の登録商標です。



性情報リテラシー教育協会®︎の渡辺真由子会長が、

「SNS時代の性教育と人権」をテーマに、オンライン講演を務めました🌸


主催されたのは、
子どもとメディア関東。
保育士・養護教諭・大学教員など、子どもや若者の教育に携わる方々が、全国からご参加されたとのことです🌱


渡辺会長からは、
『デジタル性暴力と性情報リテラシー®︎』と題して、
以下の内容のお話がありました:

・ネット・SNSがトラブルを招きやすい理由
・対策キーワード:「ネット・SNSリテラシー」とは?
・デートDVの罠
・デジタル性暴力の現状と性情報リテラシー®
 ①リベンジポルノ/自画撮り被害・グルーミング
 ②性情報の誤解/性的同意
・『世界基準』の「性とメディア」教育とは?



最近は、「自分もこういう事を教えたい❗️」とのお声を頂いております。


本会では、性情報リテラシー®︎は

人権をベースに、メディア・リテラシーやジェンダー、SNSトラブル、子どもの心理など、

複合的な理解が必要な分野と考えます🐣


このため、指導者の質を担保する目的で

性情報リテラシー®︎を登録商標とし、

認定資格者の方のみが教えられる仕組みとしています。


ご関心がある方は、『銀座MAYUMEDIAカレッジ』で、4月からご一緒に学んでみませんか❓


詳しくはこちらから✨