執着って | 双子のバタバタ育児日記と実はセラピストなママブログ

双子のバタバタ育児日記と実はセラピストなママブログ

ママであっても自分の人生を生きる。
わたしらしく生きるお手伝いをします(*^-^*)

タロット・宇宙数秘学・オラクルカード・インナーチャイルドカード
など必要なツールを使ってカウンセリングをしています。

自分が変われば周りの景色も変わります。

自分自身にとびっきりの愛を。

ハートに寄り添う双子ママの清愛ですニコニコ

 
 
 
 
 
ブログを書こう!(書きたい欲求が先にくる私です)
どんなことを書きたい~?と思っていたら
私の中にきたメッセージが
「執着」
でした。
 
 
 
 
よく、「執着を手放して軽くなりましょう」という言葉も耳にします。
昔の私は、執着はダメなことだからそのことを考えちゃダメ!!ショック
これに囚われていたら良くない!!とえーん
一生懸命頭から振り払おうとしていました。
 
 
 
 
 
でも今は、
まずは思いっきり執着しましょう!ニコと思うのです。
そこに色んな感情がくっついていますよね。
それをとことん感じよう!と思うのです。
 
 
 
 
 
 
最初はとってもとってもしんどいですけどね、
そんな自分にいっぱい許可をだして
寂しいと感じてる私だったり、怖いと思っている私だったり
執着の中にいる「私」をたくさん感じること。
そして、その自分を赦していくこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
自分を赦していくことって大切ですよね。
 
 
 
 
 
 
 
人は(私も)すぐに他のことにすり替えをしてしまうから。
生きていくための防衛本能でもあるけれど
心から遠くなってしまう時もある。
 
 
 
 
 
 
 
執着するって一見悪いことのように思えるけれど
自分の心の声を聴くチャンスでもありますよね。
だから、思いっきりしがみつくことがあってもいいんじゃないかと思います。
 
 
 
 
 
 
そして、そんな自分に飽きてきますから!(笑)
そうなると自然に前を向くようになっている。
自分と向き合っていれば、ですほっこり
 
 
 
 
 
 
そうなった時に、私はぐーっと軽くなる感覚がきます。
ぎゅっと掴んでいた手がパッと離れたからなんでしょうねびっくり
その時にお腹もすくのでいっぱい食べちゃいます(笑)
ご飯も美味しく感じちゃうんですよねえ。
根が単純だからかもしれませんが笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
話を最初に戻して、
テーマが「執着」って自分の中にきたけれど
どんなこと書けばいいのかな?キョロキョロと思っていたら
ちょっとした出来事が起こりました。
 
 
 
それは次回に書こうと思いますニコ
 
 

 

 

本日もありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 









 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

ナイフとフォーク最近の作ったよシリーズナイフとフォーク

 

 

子どもたちと、何かをつくることを

めっちゃ楽しんでいる私に最近気がつきました。

作ったあとは自己満足です爆笑(笑)

 

「自己愛」をテーマに ガーベラ女性限定ガーベラ
タロット・宇宙数秘学・オラクルカード・宿曜占星術・インナーチャイルドカードなど
必要なツールを用いてカウンセリング形式のセッションを大阪で行っておりますほっこりキラキラ


メニュー表はこちらをクリック

目の前で起こる出来事は自分の潜在意識のあらわれかもしれません。
自分自身を知ることで、自分の人生を生きることができます。

 



うずまきキャンディ清愛って何者?うずまきキャンディ
こちらをお読みください 

 

 

セッションを受けてくださったママさんのお子さま(18歳未満)に

1時間無料でセッションをさせていただいています。

ご質問等は、下記のLINE公式アカウントから

お願い致しますほっこりキラキラ

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン
清愛ガーベラLINE公式アカウントガーベラ

ご予約・問い合わせはこちらからお願いいたします。

登録してくださると嬉しいです(*^人^*)

 

 

インスタはこちらですカメラ

https://www.instagram.com/seia.ange
 
 
 
 
 
今日もあなた自身が愛で満たされますように。

 

ブログを読んでいただきありがとうございましたほっこりほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#双子 #双子育児 #双子ママ #育児 #子育て #カウンセリング #自己愛

 

 

 

#自分軸 #インナーチャイルド #宇宙数秘学 #タロット #宿曜占星術 #心のブロック

 

 

 

#オラクルカード #人間関係 #夫婦関係 

 

 

 

#仕事  #悩み #大阪

 

 

 

#大阪市 #守口市 #門真市 #寝屋川市