カーエアコンのガス充填(LA100F) | 世の中の全てが自分で出来ないわけがない

世の中の全てが自分で出来ないわけがない

世の中の色んな作業や部品交換を全てDIY(自分でやる)でやってしまいましょう。

父上から相続した車であるが、春に車検を通し、ブレーキに不安はあるものの快調に乗っていたガーン

しかし夏になってエアコンを付けても冷たい風が出てこないガーン

気温25度くらいの日に「もわーん」とした風しか出てこないのは辛かったチーン

父上は「自然の風が好き」と常日頃から言っていて真夏の35度超えの猛暑日でも窓を開けて走るような変わり者だったガーン

だからエアコンが冷えないことなど、どこ吹く風だったのだろうガーン冷えなくなってどれくらい経つのかは、父上が亡くなった今となっては知るべくもないガーン

気温25度くらいで車内の温度は35度くらいだったガーン

何分経っても冷たい風が出てこないチーン

おそらくガスが抜けてるだけだと思ったので、ネットでガスチャージホースとガス缶が2つ付いたセットを購入ガーン

価格は2950円であったガーン

 

 

レビューを見ると「車両側に付けるカプラがすぐ壊れる」というレビューが散見されるが、ウチに届いたものは特に問題はなかったガーン

どうせ中華製だろうから精度の程は推して知るべしだがねガーン

作業の手順はYou Tubeで学習しておいたガーン

検索すれば結構自分でやってる人がいるガーン

↓ガス缶につなぐ側ガーン

この先端の尖っている部分がガス缶に穴を明けてガスを充填するという仕組みガーン

↓の画像のままでは後述するガス缶に穴が明いてしまうので、バルブを最大まで緩めておくガーン

↓ガス缶ガーンここに↑のバルブを緩めた状態で締め込むガーン

ワイのLA100F(ステラ)はダイハツムーヴLA100SのOEMなので、ムーヴと構造は同じガーン

ガスを充填するには↓画像の低圧側(Lと表示がある方)のキャップを外して接続するガーン

バルブを最大まで緩めて、ガス缶につないでおくガーン

エンジンをかける前に車両側のカプラもつなぐガーン

 

↓は何も接続してない状態のゲージガーン

よく見ると少しだけゼロの位置から針がズレていたガーン

マイナスのネジを調整することで校正が出来るっぽいガーン

今回は大体で良いからそのままにするガーン

 

エンジンをかける前にカプラを接続したら↓のような数値を示して明らかにガス容量が多いように見えるが、

 

エンジンをかけると実際の数値が出たガーン

やはりガスが少ないガーン

エンジンをかけたらエアコンの風量を最大、設定温度を最低、内気循環にし、ドアを全て開けるガーン

 

充填中ガーン

ちなみにガスを充填する前にホース内のエア抜きを行うため、バルブではなく、ガス缶を一瞬緩めて「プシュー」ってなったらすぐに締めたガーン詳しくはYou Tubeで検索してくれガーン

 

充填完了後の画像を撮り忘れたが概ね35の辺りまで入ったガーン

この後、エンジンを止め、車両側のカプラを外すガーン

 

ガス充填後ガーン

冷たい風が出て最終的に15度くらいまで下がったガーン

その後、走行テストし問題ないことを確認ガーン

 

以上、カーエアコンのガス充填作業であるガーン

ガス缶は念のため2缶買ったが、今回は1缶で良かったガーン

またいつか冷えなくなったら充填すれば良いだろうガーン

この作業は素人でも簡単に出来るのでおすすめであるガーン(自己責任でお願いするガーン

 

以上であるガーン