病院内整理収納の工夫 | 愛と幸せを引き寄せる「片づけの波動」セラピー

愛と幸せを引き寄せる「片づけの波動」セラピー

片づけセラピスト藤岡聖子のブログです。モノの量は、こころの状態で変わってきます。お金もこころ模様に関わります。部屋が片付けば心が喜び、幸運を引寄せます。お金も幸せ大好き!整理収納で、笑顔一杯の暮らしを手に入れませんか?

片づけで、愛と幸せをあなたにドキドキ

片づけ波動セラピスト藤岡聖子です。

 

 

今日も、ご訪問をありがとうございます。

 

 

介護施設や病院では

入所・入院の患者さんと向き合います

コロナのため面会もできません

 

 

 

命を預かっている立場なので

清潔と保護が重要になってきます

整理収納から見てみると

 

 

 

入院患者の部屋前には消毒液と

看護婦さんが使う手袋・防護服など

用意がされています

 

 

 

手袋はSサイズMサイズ

プラスチックエプロン、プラスチックガウン

表示には

「ケアの前、ケアの後には、ウェルフォームで手指を消毒しましょう」

 

 

 

いちいちナースステーションに戻らなくても

すぐに対処できるようになっています

グルーピングですね

 

 

 

夜中はナースコールがひっきりなし

人数も限られている中

患者の要求に応えていきます

 

 

 

歩く歩数を減らすには、動線も肝要

つまり、写真は

グルーピングと動線が使われているわけです

 

 

 

 

こちらは、シャワー室です

 

続きはこちら