忙しくても楽しい秘訣♡ | ♥マダムSEIKOの男勝りな女社長blog♥人生iam♡happy

♥マダムSEIKOの男勝りな女社長blog♥人生iam♡happy

16歳で妊娠、出産、19歳で2児のママに。
専業主婦7年終え23歳で離婚。シングルマザーに。
離婚前から鬱になり、もぅ人生終わったと思った事も何度も有った。
そんな中私に転機が。
どん底から這い上がったHappyLife!!!!是非覗きに来て下さい♥

こんにちはウインク

 

今日もいい天気音符

 

仕事も少し落ち着いたので、一安心うずまき

 

ちょっとだけ充電してまた頑張ります!!音符

 

 

やっぱり、なんでも

 

損得感情で判断したものは

 

ことごとくうまくいかないなって思いますもやもや

 

 

ビジネスだったら、損得はもちろん冷静に考えるべきなんだけど

 

損得の「感情」は結構侮れないなって思いますねキラキラ

 

 

本当はやりたくないのに損得を考えてやった仕事は

 

結果が全然でないガーン

 

損しそうだなと疑心暗鬼で取り組んだことは

 

その通りの結果になったり、

 

好きでもないのに損得考えて付き合うと

 

ぎくしゃくして、ストレスになり続かないチーン

 

 

多分そういう気持ちは相手に伝わるし

 

自分自身がほんとは一番わかってるはずですよねアセアセ

 

だからうまくいかないように物事が進でしまうんだと思います笑い泣き

 

心の中ではうまくいかないで欲しいって思ってるから...ハッ

 

 

うまくいかせたいのに

 

無意識の自分がそれを阻むときは

 

自分の何がそれを抵抗してるのか

 

向き合ってあげる必要があります!!

 

 

例えばほんとは仕事で活躍したいはずなのに行動できないときは

 

そもそも求めてるものは仕事じゃなかったのか?

 

仕事の中の何がネックでできないのか?

 

それは自分のどんな観念が引き起こしたことなのか?

 

その観念は気づけば直せるかもしれないし

 

本心と目的がずれてるだけなら、

 

自分を変えるんじゃなく

 

目指すものを変えた方がいいこともあるうずまき

 

 

だからわたしも

 

好きじゃない仕事や、違和感を感じる人、

 

案件に無理をするのではなく

 

やりたい!! 一緒にいたい!!

 

という、

 

損得感情じゃない素直な感情が働く人や仕事を

 

選ぶことにしていますラブラブ

 

 

 

そうすると、

 

どんなに忙しくても頑張れるものですよピンクハート

 

 

iam♡happy