絆 | newmoon

newmoon

ブログの説明を入力します。



朝ドラ

毎朝バタバタしていると
耳にOP曲が聴こえてきます

時間を見るときだけTV画面に目を向ける

なんとな~く所々の場面は目に入っている そんな毎日


今朝は お寝坊の朝食をとるのに
たまにはTVでもみてみるか!と点けてみたら その朝ドラが目に飛び込んできました

え~けっこう話し進んでるなぁって💧

ばかですね もう終わってるっていうのに

最終回の週の

1週間まとめ放送なんですね(→無知)



前日は年度末のあれこれから送迎会の流れで 

帰宅は深夜

同僚とのお別れに感謝の気持ち 寂しさでボロボロ泣いて
でも最後は笑顔で

ほろ苦い春の夜でした

そんな訳で今朝はゆっくり起床




『舞あがれ!』話しはコロナ渦のあたり…

ぼーっと見ながら色々な事が思い浮かんできました

コロナ渦 世界中で行動が規制され
それぞれが不安 ストレスを抱え
目の前の事に精一杯だけど
どうしていいかわからないなりに
この先を模索したり

あの頃 やはり家族の絆が実際的に1番の力になったし 拠り所だったな…って思って
もちろん家族の形や大切な人との絆は様々だけど



ふと春馬君は…

春馬君を
支える拠り所
あったのかなって

すみません…





話は2026まで飛んじゃって

舞ちゃんの旦那様 貴司が昔詠んだ歌のシーンが出て来て(出て来たような気がする)



若き日の夢が時を経てもまだ胸に生きてる
それって


人生が教えてくれるものの中で
数少ない大切なもののひとつなんだなって


寝ぼけ頭の私に教えてくれました



物語のエンディングだけちゃっかり享受しちゃって
最終回の週しか観てないくせに
すみません




娘の乗る機体(ボルトも)が空に上がって
お母さんとお兄さんの呟きに
やっぱり夫婦は夫婦で息子は息子
なんだなって

受け継がれていく家族の絆に

じんわりしてしまいました