不正受給は許せいない、でも、その中身を正確に知っていますか? | 生活保護で生活を立て直そう

生活保護で生活を立て直そう

こんにちは
数年前、家族で生活保護を受けていた朝子です

一部の不正受給者や心無い方々に
蔑まれている生活保護制度

なかなか聞けないことや
不安、気になってることを
元受給者で現在は低所得世帯の視点でお話しています

あなたの人生の補助になれば幸いです

当ブログにおいての注意・お願い
・当ブログは、生活保護を
 基本的に批難される方の訪問をお断りしています
・当ブログは、生活保護の受給を無条件に応援するものではありません
・当ブログは、非常に苦しい生活を強いられる中
 生活保護の利用より、すべてを犠牲にしても利用しないのが正しい
 といった世間の考えを、変えていただきたい想いで運営しています
・当ブログは、戴いたコメントが
 記事に関係ない場合、若しくは低俗な誹謗中傷の場合は公開致しません
・当ブログは、戴いたコメントを原則公開致します
 ※一部、出禁とさせていただいている方を除く
(公開されて困る内容の場合は、必ずメッセージでお願い致します)
・当然ながら、ネチケットは守りましょう

生活保護から考える (岩波新書)

こんにちわ
朝子です

不正受給に対して
多くの方が「許せない」
そうおっしゃいます

先日もtwitterに
不正受給は断じて許せないです。
取締りを強化して厳罰に処すべきです。
本当に困っている人が救われません。
二度と受給出来なくするとか役所で厳罰を検討してもらいたい


そんなご意見をいただきました

もちろん
私も、悪質な不正、悪意ある不正に関しては
「許せない」とする感情はあります

しかし、一般の方が「許せない」とする
不正というのは
どの様なものを指しているのでしょうか?

大変失礼ながら
実は不正ではないものに対してが
この感情の多くを占めています

すなわち「働きたくないだけの怠け者の受給」
とされている受給者に対して

生活保護を知らない方々は
「不正だ、不正だ」
そうおっしゃってるいるケースが多いという事です

叩く人たちの多くが
感情論であるケースが多いのです


実際、不正であげられる事案の多くは
以前もお話しましたが

受給当事者が
それを違反だと知らないで起きています

何故この様な事が起きているのか?
という事についても
以前お話しましたが

生活保護は生活保護法という法律で
とても細かく厳格な制度で
福祉職員ですら、
その全てをきっちり把握している訳ではありません

その為に、福祉職員による説明不足などから起きる
不正も多いのです

何度も申し上げますが
この場合
ほとんどの受給者が
その行為を不正だとは知りません

例えば
生命保険の加入
生活保護の受給者はほぼNGです

不用品が出て
リサイクルショップに何かを100円で売った
これも、収入申告しなければ不正

自治体にもよりますが
5キロのお米をもらった場合
収入申告しないとこれも不正な収入になる

仕事で車を使用する場合も
許可書を出していなければ不正

などなど
福祉の方の説明がないと気が付けないものも
多々あるのです

しかし、それら全てを
受給開始と同時に細かく説明はされません

このような現状を
どのくらいの一般の方が知っているのか?

先日も話題に上がりましたが
保険のプロやお金のプロすら知らない

一番短な福祉職員ですら
理解しきれていない

そんな難しい法律です

関わりのない人たちが知る由もないのが
現在の日本社会なのでしょう

「明日は我が身」ではなく
「他人事」だから、その関心は
自分の感情に基づいた部分でしかない

生活保護というものが
世間に広まるのは

命の救われた瞬間ではなく
不正で取り締まられた時だけ

日本の報道は偏っている
そう感じる部分ですよね