先週の季節外れの暖かさはどこへ



寒い日が続きますが



さすがに師走も折り返しを過ぎ今週末は
クリスマス



本来の寒さに戻ったという事でしょうか。(笑)



ちなみに先週はここ大阪は12月にも関わらず
四月並みの気温が続いたせいか



漢方相談でも南風によるフェーン現象が原因と
見られる天気痛の相談がちらほら


気圧の変化が鼓膜を振動させ三叉神経を刺激し
頭痛等を起こすという気象病



一転、今週は


気温が急激に下がり血管に大きな負担がかかり
体温を調整する為、いつも以上に血管が収縮し
たり拡張したりする事による頭痛や耳鳴り、め
まい等の漢方相談も増えています。


大宇宙に対し人は小宇宙


人は自然界の一部と言うのが漢方の教え


漢方相談において実感する毎日です。



最近、特に若者の市販薬乱用、オーバードーズ
が問題となったりもしていますが


単に頭痛がよく起こるからと気象との関係や
そのメカニズム

そして自身の体質や日々の生活習慣、心の問題
を顧みずに漫然と頭痛薬を飲むだけではある意
味、オーバードーズと変わりません。



年の瀬に


頭痛に悩まさせているあなた


今一度


自身の頭痛の原因をしっかり考えて見ましょうね。





(お知らせ)

パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を御利用いただけます。

御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。





■聖快堂のホームページ

http://www.seikaido.com



漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。