こんにちは。

 

カミーユさん、takaoyamaさん、コメントありがとうございます。

 

昨年一年、みなさんの温かいコメントに励まされてきました。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

年末は、30日の朝に息子が帰って来ました。

 

明日の朝までおります。

 

猛烈な食欲で、会うたびに体重が増えているようで・・・ちょっと心配です。

 

 

ラーメン屋さんでは、ラーメン、餃子、チャーハンを平らげました。

 

里帰り・・・

 

児童養護施設の子たちは、18歳で卒所します。

 

多くの子たちは、年末年始、児童養護施設に里帰りします。

 

今年も卒所した青年が里帰りし、私の事務所に顔を出してくれました。

 

彼には大きな夢がありました。

 

彼のリュックには、重たい六法全書がいつも入っていました。

 

できれば、大学進学して学びたい!

 

けれど・・・かなわなかった・・・

 

今彼は寮に入り、毎日お弁当を作る仕事をしています。

 

でも、夢を追いかけること、持ち続けることだけはあきらめないでほしい。

 

人は気持ちさえあれば、いつになっても、どこでも学べるから。

 

児童養護施設で暮らす子は全国で約3万人とどこかで聞きました。

 

親からの虐待、ネグレクト、親が死んでしまった子もいます。

 

大学などに進学するのは約20%。

 

今や、約77%が進学するのに比べて、大きな開きがあります。

 

みんな、入り口で夢への道が閉ざされてしまうんです。

 

けれど、そんななかでも、夢を追いかけて進んだ子もいます。

 

市内の養護施設を卒業して、教員を目指し進学した子もいます。

 

どうか、がんばってほしい!

 

けれども、アルバイトに追われ、満足に学習できない状況だとか。

 

全国では、アルバイトとの両立が難しく、身体を壊すことも多く、

 

中退率もかなり高いのが現実・・・

 

国も養護施設の子への進学に向けた支援を考えているようで、少しずつ光があたってきているのですが、まだまだ不十分です。

 

自治体でも独自支援をしているところがあります。

 

さいたまでも!

 

私も今年も夢をあきらめず、進んでいきたいです。

 

・児童養護施設の子たちへの支援

 

・市立知的障害特別支援学校の設立

 

・性暴力犯罪被害者への支援

 

・DV被害者への真の前向き自立支援

 

・動物愛護推進

 

・障害者の終の棲家(障害があっても働き暮らせる)

 

・手話言語条例の制定

 

・県内に夜間中学を!

 

・大久保公民館にエレベーターを!

 

まだまだあります。

 

 

がんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

Scroll to top