こんにちは。


本当に久しぶりの投稿になってしましました。


議会が終わり、気が抜けたのでしょうか・・・


風邪をひいてしまい、寝込んでしまいました。


手づくりニュースを議会中の2月末につくってありましたが、


配れたのは、南与野駅のみ。


議会中は、とても余裕がなく、


駅で、リアルタイムの議会さなかの報告をしたかったのに、


できなかったのが、残念でなりません。


来週、2月末づけのニュースを各駅でお配りさせていただきますので、


どうかよろしくお願いいたします。



今日は、かわいいかわいい卒業式を拝見させていただきました。


大宮北特別支援学校の小・中学部の卒業式です。




心が温かくなる卒業式、参加された来賓者、みな、同じ感想でした。


来年度は、児童生徒数が、252人にもなるそうです。


最高記録でしょう。


もともと100人規模の学校です。


かなり無理があり、限界です。


次々、特別教室をつぶし、今度は木工室を普通教室へ。


木工室は別に立てる予定だが、土地がないと本当に切実です。


埼玉県立大宮北特別支援学校。


そこに通う生徒は、全員、さいたま市民。


さいたま市は政令市です。


責任もって、市立知的障害特別支援学校をつくってほしいです。



本当になかなか「新たなものができる」というのにハードルの高いさいたま市。


そんななか、


桜区に新たな街区公園が!


白鍬ふれあい公園です。


さいたま市は、身近な街区公園も国基準より少なく、


大きな課題です。


特に桜区の栄和、上大久保が重点地域として上がっています。


そうは、言っても・・・


土地の提供がなければ作れません。


地権者の方は、固定資産税の減免くらいしか恩恵がないと聞いています。


公園に提供してくださる方は、本当に素晴らしい方だと思います。


また、この公園の開園にあたっては、自治会の方々はじめ、多くの方のご尽力があり、

頭の下がる思いです。




3月12日、開園式。


心から感謝の気持ちをこめて、あいさつさせていただきました。