こんにちは。

あいにくのお天気ですね。

夕べから息子が帰ってきています。

夜は近くのラーメン屋さんへ。



よく食べますね!

あの頃からすれば、
嘘のようです。

中2の時、

初めて、てんかん発作で倒れて、

それから、

全く食べなくなって、

あれよと言う間に

10キロ以上痩せて、

動かないし、

笑顔もなくなって、

うつ病に罹ったのでは?

と思って、

精神科に連れて行ったこともありました。

でも、

知的障害の子を診ることはできないと
断られて…

てんかんの主治医に

薬を変えてもらったものの、

治った!

と言えるほどのこともなく、

そのまま、少食、偏食、動かない息子を
甘やかし放題、

壊れものに触るように接していましたっけ。

今では、嘘のようです。

たくましくなりました。

親なんて、無力だな…

息子は、特別支援学校の先生や

今の彼の職場の仲間が成長させてくれました。

今日は一緒に

児童養護施設カルテットの
10周年記念の集いに
お邪魔しました。



雨の中、テントで、豚汁サービスが!

息子は、飛びつくたくましさ(笑)



部屋の中では、

ビンゴゲーム大会!

私たちは、残念、最後までビンゴならず。



コバトンもやってきました。

ヌゥでなくて残念に思ったのは、
私だけでしょう(笑)

この施設から、
息子の通った特別支援学校に
通っていた生徒さんを何人か知っています。

懐かしくお会いできました。

生徒会で活躍している方でした。

私がPTAをやっていた時代。

懐かしいです。

その頃息子は、路線バスが好きで、

私は息子をスクールバスでなく、

路線バスに乗せて帰ったりしたものです。

その時、バスで一緒だったんです、自主通学している彼と。

まさかその時は施設から通っているとは知らなかったです。

温厚で、しっかりした方でした。

今も変わらなかったです。

私たちのこと覚えていてくれてありがとう。

あなたのことだから、立派に働いていらっしゃるのでしょう。

これからもどうかお元気で。

またどこかでお会いできる日まで。

今日はいい日でした。

かい、かい、
(息子の名、魁)

ありがとう。

あなたのおかげでいい人生です。