今日は東京都日野市の「しぶき句会」。

欠席者3名だが、出席者は10名。

6名くらいから始まった句会だが、今日も見学者が1名参加してくれ、それなりの人数になった。

この句会は和気あいあいとしていい。

自由に意見を言える句会なのでみなも退屈しない…と思う。

願わくばもう少し意見が活発になればいい。

 

いつもは日野駅近くの居酒屋へ飲みに行くのだが、用事がある人が結構いて中止となり、西荻窪に戻り飲んだ。

 

 

ひさびさに「肉と蕎麦の店 晴レルヤ」へ。

ここは店の名の通り、肉もうまいし蕎麦もうまい。

お腹いっぱいである。

特にここのカツサンドは特筆ものである。

 

明日は大田区大森「新山王句会」、明後日は台東区池之端の「池之端句会」そして句集打ち合わせ。

それが終わるとひさびさ横須賀へ帰る。

横須賀ではひさびさに「ぐ~たら」しよう(笑)。

 

ところで、私のお気に入りの安芸高田市市長「石丸伸二」さんが今度の東京都知事に立候補することを表明したそうだ。

ぜひ応援したい。

ま…、私は神奈川県民なので投票権はないが…(笑)。


これからは考えの古い老人ではなく、若い有能な人に政治を任せるべきだ。

今の若い人は…、という考えの人も多いが、大谷翔平、羽生結弦、井上尚弥、藤井総太など、若い世代で優秀な人は実にたくさんいる。

世界に通用する…という視点で考えたら、今の若者は日本史上最高の黄金世代と言っていい。


では、経済や政治からはなぜ出てこないのだろう。

それは上の世代が押さえつけているから、つぶしているから、認めないからである。

そういう状況に風穴を開けて欲しいものだ。


もう一つ言うと、今は西荻窪にいるが、住んでいる横須賀では今日、空母ロナルド・レーガンがアメリカへ帰艦したそうだ。

ロナルド・レーガンが東京湾を航行する姿を、自宅近くの北下浦海岸から何回も見た。

本当に大きかったな〜。

東日本大震災では「トモダチ作戦」を決行してくれた。

あのときは本当に嬉しかったな〜。

一部の左翼が舟を出して航行妨害をしているらしい。

ほんと、そういうみっともないことやめてほしいな。


さようなら空母ロナルド・レーガン!

 

 

林誠司~句会、講座一覧