(東京都新宿区早稲田 早稲田奉仕園)

 

今日は早稲田の「細道句会」。

超結社の句会で、私が幹事をしている。

朝10時過ぎに横須賀を出て、東京都新宿区早稲田へ。

ここは(不確かだが…)韓国系キリスト教団体の建物。

ときどきドラマの撮影にも使われる。

今回はこの教会の二階でおこなった。

 

今日は降ったりやんだりの天気だったが、句会が終わったころには雨もやんでくれた。

句会のあとは男四人で「ファミレス呑み」。

句会の成績はまあまあかな。

みんなうまくて困る…(苦笑)。

 

西荻窪の事務所に戻ると「青丹会」(通信句会)結果のメール発送、郵便発送。

細道句会の結果を清書して、明日、欠席投句者にメールで送る。

明後日は横須賀で「健康診断」なので、明日のうちに横須賀に戻る。

健康診断ってなんで朝早くしかやらないんだろう。

昼くらいには終わるんだから、午後からでもいいと思うのだが…。

 

ところで、今日、立川の吟行句会の講師の依頼が来た。

ありがたいことだ。

 

 

【俳句アトラスHP】  UP!  http://haikuatlas.com/  ←クリック!

【刊行句集のご紹介】
川崎陽子句集『写真の中』出来ました! NEW! 
【NEWS】  

中村猛虎句集『紅の挽歌』が愛媛新聞「句集」で紹介されました! NEW!

海野弘子句集『花鳥の譜』が大井恒行氏・栗林浩氏、石母田星人氏、関悦史氏のブログで紹介されました! 

中村猛虎句集『紅の挽歌』が神戸新聞「句集」で紹介されました! 

中村猛虎句集『紅の挽歌』が神戸新聞で紹介されました! 

中村猛虎句集『紅の挽歌』が朝日新聞はりま版で紹介されました! 

佐藤日田路句集『不存在証明』が毎日新聞で紹介されました! 

勝俣輝句集『姫春蟬』が毎日新聞で紹介されました!
中野貴美句集『葛の花』が徳島新聞で紹介されました!  
渡邉美保句集『櫛買ひに』が神戸新聞で紹介されました!  
菊地悠太句集『BARの椅子』が週刊新潮で紹介されました! 
加藤房子句集『須臾の夢』第21回横浜俳話会大賞受賞! 
【俳句講座LIVE】        
第10回「不易流行について 芭蕉が晩年提唱した理念」 
第11回「近現代俳句史① 正岡子規の俳句革新運動」
第12回「近現代俳句史② 子規没後の俳句の流れ」