(神奈川県横須賀市長沢)

 

卯の花も白し夜なかの天の川    池西 言水(いけにし・ごんすい)

 

(うのはなも しろし よなかの あまのがわ)

 

 

 

美しい句だ。

夜空の闇に「卯の花」はほのかに灯るように咲いている。

その上には満天の星、そして天の川が懸かっている。

 

星の光というと「しろがね色」を思わせるが、「卯の花」と響き合うことによって、白く輝いているようにも思える。

しかし、それでも「卯の花」の清潔な白にはかなわない。

そんな気がする。

 

ここ数日、卯の花ばかり意識している。

今日も、目についた白い花をかたっぱしから撮影した。

 

 

なんとなく、どれも「卯の花」じゃないような気がする(笑)。

人間、大切なものは側にあるのに、探し始めるとなかなか見つからない。

人生そのもののようである(笑)。

 

池西言水は芭蕉と同時代の人。

芭蕉とも交流があった。

 

行きゆきて虹の根低し山桜    言水

木枯しの果てはありけり海の音

 

「木枯し」の句が有名で「木枯しの言水」と言われた。

 

 

【俳句アトラスHP】  UP!  http://haikuatlas.com/   ←クリック!
【刊行句集のご紹介】
中村猛虎句集『紅の挽歌』出来ました! NEW! 
【NEWS】  

中村猛虎句集『紅の挽歌』が関西現代俳句協会HPで紹介されました! NEW!

中村猛虎句集『紅の挽歌』が大井恒行氏・栗林浩氏のブログで紹介されました! NEW!

佐藤日田路句集『不存在証明』が毎日新聞で紹介されました! NEW!
勝俣輝句集『姫春蟬』が毎日新聞で紹介されました! NEW!
中野貴美句集『葛の花』が徳島新聞で紹介されました!  
渡邉美保句集『櫛買ひに』が神戸新聞で紹介されました!  
菊地悠太句集『BARの椅子』が週刊新潮で紹介されました! 
加藤房子句集『須臾の夢』第21回横浜俳話会大賞受賞! 
【俳句講座LIVE】        
第10回「不易流行について 芭蕉が晩年提唱した理念」 
第11回「近現代俳句史① 正岡子規の俳句革新運動」
第12回「近現代俳句史② 子規没後の俳句の流れ」