(神奈川県横須賀市長沢)

 

 

海を引きゆくペテルギウスの弱光     誠司

 

 

冬になると星がよく見える。

星座の知識はほとんどない。

いつも、さがす星座や星といえば、

 

オリオン座

カシオペア

北極星

 

くらいのものだ。

数年前に「冬の大三角形」を知った。

「冬の大三角形」も見つけやすい。

 

「オリオン」の「右脇」(こちらからみると「左脇」)の赤い星・「ペテルギウス」を見つけ、そこから左下へ眼を落とすと、ひときわ光り輝く白金色の星が見える。

これが「おおいぬ座」の「シリウス」である。

ちなみに「シリウス」は冬の季語で、日本名(?)は「天狼」である。

戦後、俳壇に大きな影響を及ぼした山口誓子の「天狼」はこの星の名をいただいている。

そこから「左上」へ眼を転じる。

白色の大きな光りを放つ星があり、それが「こいぬ座」の「プロキオン」である。

冬の夜道を歩くのは寒くていやだが、この雄大な「大三角形」を見ると、心さえも雄大な気分になる。

 

ところが、最近、ネットニュースで知ったのだが、「ペテルギウス」の光が異常に弱くなっているそうだ。

今日は池袋で句会があり、そのあとひさしぶりに横須賀に戻った。

11日ぶりの帰宅である。

最寄り駅に着いたのが18時過ぎで、すっかり暗くなっていた。

いつものように「冬の大三角形」を容易に見つかった。

注意してみると、確かに「ペテルギウス」の光が弱い。

星としての寿命が尽き、「超新星爆発」が起きる予兆ではないか、と言われているが、専門家は否定している、という。

 

星の光も強弱を気にしたのは初めてである。

自分としては…というか、俳人というか、生きている人間としては、そういうことを考えるのは豊かなことだ、と思う。

 

 

よみうりカルチャー大宮(2月開催)

【ご参加お待ちしています!~全句丁寧にアドバイス、添削します!】

 「俳句のいろは」  講師:林 誠司

 毎月第2水曜 10時半~12時半

 3ヶ月(3回) 8,250円

 ※体験入門も可能です。

(申込)よみうりカルチャー大宮

 (さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮ビル1F ※大宮駅より徒歩1分)

 電話048-640-1110

 https://www.ync.ne.jp/omiya/kouza/202001-01030405.htm

 

【俳句アトラスHP】  UP!  http://haikuatlas.com/   ←クリック!

【刊行句集のご紹介】

薗田みちる句集『東山』出来ました! NEW! 

【今週の一句】 猟」  加藤 房子   NEW!

【NEWS】  
 中野貴美
句集『葛の花』が徳島新聞で紹介されました!  NEW!

  渡邉美保句集『櫛買ひに』が神戸新聞で紹介されました!  

 菊地悠太句集『BARの椅子』が週刊新潮で紹介されました! 

 加藤房子句集『須臾の夢』第21回横浜俳話会大賞受賞!  

【俳句講座LIVE】        
 第9回 「俳句の“切れ”について 俳句には2つの切れがある」 
  第10回「不易流行について 芭蕉が晩年提唱した理念」