(神奈川県三浦半島 乳頭山)

 

今日は福島たけし「コトリ」代表と三浦半島・乳頭山(にゅうとうざん)へ。

福島さんにはここ、三浦半島の里山の美しさを教えていただいている。

 

神奈川県横須賀市~鷹取山と神武寺←

 

朝9時、JR逗子駅に集合、バスに乗って「長柄」で降り、そこから登る。

 

 

三浦半島の里山は、標高200メートルほどなのだが、景色や山道の美しさ、植物の豊富さがあり、上級者をも魅了する山なのである。

今日は前回よりかなり厳しいコースだったが、無事、登頂し、下山出来た。

下山は、田浦梅の里へ。

なんと、ほんの数輪だが、もう梅が咲いていた。

なんだか得した気分である。

 

まさしく、

 

梅一輪一輪ほどの暖かさ     服部 嵐雪

 

である。

来月になればこれらが花盛りになる。  

 

14時ごろ、福島さんと別れ、長浦港を見物したあと、三浦海岸へ行く。

三浦海岸はまだ大量の大根が干されていた。

 

 

これは三浦海岸の冬の風物詩である。

 

今日はいい「花」を福島さんから教えていただいた。

 

寒葵(カンアオイ)

 

である。

福島さんが、ある「葉」を見つけ、しきりに地面を掘っている。

すると、「花」が「地中」に咲いていた。

 

 

これが寒葵である。

実際には「花」ではなく、「蕚辺」らしい。

調べてみると、地面に添うように咲く、と書いてあったが、実際は土に埋もれている。

 

徳川家の家紋は「三つ葉葵」だが、この「葵」は「寒葵」の「葉」らしい。

地に埋もれてもしっかりと咲く、この「寒葵」の生きざまのように…、ということらしい。

 

今日はよく歩いた。

歩数計を見ると、27,000歩であった。

 

よみうりカルチャー大宮(2月開催)

【ご参加お待ちしています!~全句丁寧にアドバイス、添削します!】

 「俳句のいろは」  講師:林 誠司

 毎月第2水曜 10時半~12時半

 3ヶ月(3回) 8,250円

 ※体験入門も可能です。

(申込)よみうりカルチャー大宮

 (さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮ビル1F ※大宮駅より徒歩1分)

 電話048-640-1110

 https://www.ync.ne.jp/omiya/kouza/202001-01030405.htm

 

【俳句アトラスHP】  UP!  http://haikuatlas.com/   ←クリック!

【刊行句集のご紹介】

薗田みちる句集『東山』出来ました! NEW! 

【今週の一句】 猟」  加藤 房子   NEW!

【NEWS】  
 中野貴美
句集『葛の花』が徳島新聞で紹介されました!  NEW!

  渡邉美保句集『櫛買ひに』が神戸新聞で紹介されました!  

 菊地悠太句集『BARの椅子』が週刊新潮で紹介されました! 

 加藤房子句集『須臾の夢』第21回横浜俳話会大賞受賞!  

【俳句講座LIVE】        
 第9回 「俳句の“切れ”について 俳句には2つの切れがある」 
  第10回「不易流行について 芭蕉が晩年提唱した理念」 
  第11回「近現代俳句史① 正岡子規の俳句革新運動」