イメージ 1
 
ブログ歳時記~新年の俳句、新年の季語、新年の名句
 
【新春】(しんしゅん)
おもしろや今年の春も旅の空  松尾芭蕉
鐘ひとつ売れぬ日はなし江戸の春  宝井其角

日の春をさすがに鶴の歩みかな  宝井其角

めでたさも中位なりおらが春  小林一茶
詩を書かん君墨を磨れ今朝の春  夏目漱石
神かけて祈る恋なし宇佐の春  夏目漱石
酒もすき餅もすきなり今朝の春  高浜虚子
猿蓑をさらに習はん老の春  阿波野青畝
 
【新年】(しんねん)…年新た
這へ笑へ二ツになるぞけさからは  小林一茶
路地の子が礼して駆けて年新た  菖蒲あや
 
【元日】(がんじつ)
元日や神代のことも思はるる  荒木田守武

元日や晴れて雀のものがたり  服部嵐雪

元日や手を洗ひをる夕ごころ  芥川龍之介
元日や向島まで川蒸汽  野村喜舟
 
【三日】(みっか)
人去つて三日の夕浪しづかなり  大伴大江丸
 
【七日】
七日正月父の貌して鬚剃るよ  増成栗人
 
【去年今年】(こぞことし)
去年今年貫く棒のごときもの  高濱虚子
 
【初日】(はつひ、はつび)
初日さす硯の海に波もなし  正岡子規
男根に初日当てたり神の犬  長谷川秋子
 
【初空】(はつぞら)…初御空
初空や大悪人虚子の頭上に  高濱虚子
初空やすでに聞こゆる羽子の音  久保田万太郎
はつそらのたまたま月をのこしけり  久保田万太郎
 
【初風】(はつかぜ)
初風はどんぐり山に吹いてをり  大峯あきら
 
【初富士】(はつふじ)
初富士の大きかりける汀かな  富安風生
初富士のかなしきまでに遠きかな  山口青邨
初富士を隠さふべしや深庇  阿波野青畝
初富士の海より立てり峠越  水原秋桜子
初富士に隠すべき身もなかりけり  中村汀女
初富士の眉のあたりに来るごとし  角川春樹
 
【初場所】(はつばしょ)
初場所や元結切れしよき勝負  野村喜舟
 
【羽子板】(はごいた)…遣羽子
やり羽子や油のやうな京言葉  高浜虚子
羽子板の重きが嬉し突かで立つ  長谷川かな女
 
【独楽】(こま)
たとふれば独楽のはぢける如くなり  高浜虚子
 
【藪入】(やぶいり)
やぶ入の寝るやひとりの親の側  炭 太祇
藪入りや立ちつつ渡る渡し舟  野村喜舟
藪入りや母すこやかに梅の花  野村喜舟
 
【初湯】(はつゆ)
わらんべの溺るるばかり初湯かな  飯田蛇笏
海原に続いてゐたる初湯殿  成田一子
 
【松飾り】(まつかざり)
雪国のありとも見えず松飾  長谷川かな女
 
【鏡餅】(かがみもち)
和を以て貴しと為す鏡餅  村越化石
 
【宝船】(たからぶね)
つくづくと寶(たから)はよき字宝船  後藤比奈夫
 
【七種粥】(ななぐさがゆ)…なづな粥
なづな粥時彦老いてこぼしけり  草間時彦