先日の赤坂のビーフラット。

ひさびさのJJM。



ノーチャージデーということもあり、学生のコたちも多かった。



学生はお金もかかるからなかなかライブに行くってこともできないだろうから貴重な時間だよね。



ちょっと話したあと、トランペット率が高かったからとのちゃんにおまかせ。



帰り際にちょろっと話しただけの別グループのコとかもいて、じっくり話せずザンネン。


でも、来てくれてありがとう!




ロシア人の若い団体さんもいて賑わいました。


そのあたりからタバコの煙がモクモク。

谷殿明良「なんかあの辺だけヨーロッパのジャズクラブみたいすね」


確かに(笑)



白黒のデクスターゴードンのライブ映像みたいだった(笑)



学生さんびっくりしたかもしれないけど、外国人の自由すぎるエンタテイメントの楽しみ方w ほかの国ではあーだったりするんだよなー。

文化の違いがでまくってたなぁ。




んで、きのうは六本木のclub tにて。

ディズニーの曲でちょっと複雑な展開のある曲、beyond the sea を譜面なしでいけると言ったベースの山村さん。

なんで知ってるんだろうw

キャリアってのはすごいね。


鈴木史子さんや峯野祐次さんとか普段はなかなか一緒にやることがないベテランの方との共演。

スタンダード曲の解釈もさまざまで、キャリアというものをたっぷり味わえた楽しい時間でした!






きょうはbfジャズスクールでのレッスンデー。

田端駅近くでやっとります。

bfで月イチ昼間にやってる大人のジャズ研。

いわゆる生徒さん中心にわいわいやってるセッション。

明日土曜に開催とのこと。12時から。

ちょうど2時からレッスンも入ってるし早い時間にいってみるか!

起きれたらね(笑)



詳細はよく知らないんで、bfジャズスクール検索して問い合わせてくださいなw



んじゃね!

keep swingin' !!!!