青蛾館公演 男装音楽劇『くるみ割り人形』、連日盛況の中、無事に千穐楽を迎える事が出来ました。

この公演に関わって下さった関係者の皆様、ご来場頂きました全ての方に感謝致します。

最後に感謝の言葉を
パンフレットご挨拶文より引用させて頂きます。
素晴らしい時間をありがとうございました。

目をつぶると見えて、目をあけると消えるもの----なーんだ?
きっと百年たったらその意味(こたえ)がわかる筈

~ご挨拶~
座組の皆様。

間もなく最後の通しが始まります。

今、私の目の前に32人のキャストの皆さんと時々自動さん、スタッフの皆さんが揃っています。

今回、ここにいる皆さんがいなかったら私はこの日を向かえることは出来ませんでした。

ウォーミングアップ中の今日子ちゃん、貴女と云う戦友がいたから私は2ヶ月の間、様々な事と闘い孤独と向き合うことなくここまで来る事が出来ました。
本当にありがとう。

プリセット中の鈴さん、どんな大変な事も貴女が嫌な顔ひとつせず率先して手を貸してくれたから、今日があります。
ありがとうございました。

ダンスを確認中のまりちゃん、ようこちゃん、七味ん、蜂谷、万矢、いつも大変な青蛾館の現場に付き合わせてしまい申し訳ない…感謝しています。ありがとう。

ギリギリまで縫い物をしてくれている長谷部さん、田中さん、初めてご一緒するとは思えないおふたりのお快配りに随分と癒されました。ありがとう。

麻帆ちゃん、リズ、素敵な笑顔をありがとう。
穂乃香ちゃん、毎日話相手をしてくれてありがとう。
瞬くん、元気をありがとう。

そして池町さん、中井さん、岩坪さん、飴ちゃん、小笠原ちゃん、北河さん、木村さん、ららちゃん、佐藤さん、優ちゃん、鈴木さん、菅ちゃん、佑香ちゃん、亜実ちゃん、ももなちゃん、三木さん、持丸さん、歩ちゃん、かえちゃん、32人の愛すべき女優さんたち

チューニング中の光介さん、砂川さん、牧さん、和子さん、暦さん、田村くん、朝比奈さん率いる音楽隊の皆様

この作品に出演してくれてありがとうございました。


プロジェクターに向き合っている青山さんは徹夜作業で映像を仕上げてくれ、大きな声で稽古場を仕切ってくれている大石くん、ゆーこちゃんはいつ寝ているんだろう?、テーブルの隣で台本に目を通す山ちゃん、青蛾館の作品を共に作って来てくれた舞台監督の岡島さん、照明のさなみさん、衣装の陽子ちゃん、ヘアメイクの川村さん、制作チームには頭が上がりません。そして音楽劇のすべてを担って下さった秦さん率いる音響チームの匠技。私とテーブル越しに並んで座っていらっしゃる全てのスタッフさまが私の無理難題を受け入れて下さり、作品に対する愛情がクオリティーを何倍にも高めて下さいました。
心の底から感謝です。ありがとうございました。

最後にスズキ拓朗さん、若い才能とエネルギー、繊細な気配りを、この作品に注ぎ込んでくれて貴方から頂いた愛情には言葉が見つかりません。ありがとう。
青蛾館にまたひとつ素敵な作品が誕生しました!

皆さんにお礼を伝えることしか出来ない微力な私は、この素晴らしい座組の皆さんとこの作品を造れたことを誇りに思います。
そして、
ご来場頂きました全てのお客様に感謝を込めて

「本日は『くるみ割り人形』にご来場ありがとうございます」。

野口和美