朝の散歩 | 「みんなの図工室」

「みんなの図工室」

みなさん、図工の授業好きでした??好きだった人、結構いると思うのですが・・・(*^_^*)
「あ~~~、また、あんなことやりたいなぁ~!!」と思った人・・・あ~つまれ!!

4月8日(木)


お昼前にクチパッチと畑へ…

『ミニニンジンの種』を植えてきました。

先日作った畝に、30センチ間隔で溝を作り、

そこに、パラパラとすじまきに…。

クチパッチの小さな指で、上手にまいてくれました。ラブラブ!

「おいしくな~れ♪」ニコニコとおまじないをかけながら、お水をかけて完了!


「みんなの図工室」 これがにんじんさんのベットです(-^□^-)(クチパッチ談)

4月9日(金)


学校がはじまり、

でこ太郎は、6時間授業が続き…ダウン

えくぼちゃんは、給食も始まり帰宅は1時過ぎ…くたくたでその後昼寝をしてしまい…ぐぅぐぅ

そんなわけで、彼らは畑に行けないのです。叫び


「ぼく達も、畑に毎日行きたい!!」パンチ!ということで…

朝6時に起きて、クチパッチ以外の4人でお散歩がてら畑に行くことになりました…えっ

この日が、第一回目!!


ルバーブの葉芽がひらいてきました。

根付いてくれた証拠??かな??

「みんなの図工室」 「みんなの図工室」  

                                    どこにまいてんの…

帰り道…

近くのさくら公園に寄り道。桜

しばし、満開のお花見を楽しみました。


「みんなの図工室」  朝から元気ですにひひ
「みんなの図工室」  おもしろい形でしょ!!木登りの木と呼ばれています。


なかなか、朝のお散歩も良いものですが…グッド!

いつまで続くのかしら…(結構忙しいあせる


その後、この日はクチパッチの入園式がありました。チョキ

無事に、泣くこともなく入園式を楽しんですませることが出来ました。(^∇^)

(保育園に行っていたので、親から離れることはなんでもなかったようです。)

これで、我が家の春のビックイベントも一区切り…(*´Д`)=з

来週は、保護者会・家庭訪問の嵐…

3人も子どもがいると、それぞれにあるから…大変なのでした。ショック!