10月10日はまぐろの日 | 清福丸ブログ

清福丸ブログ

知られざるマグロ業界の実態や日々の出来事をご紹介します。



今週末は3連休ですウインク

3連休の最終日は10月10日えー
10月10日といえば、いまだ体育の日を思い浮かべる僕は昭和世代ですが、令和を生きる若い世代は10月10日は「まぐろの日」と是非覚えていただきたいニヤリ

毎年書いていますが、まぐろの日の由来は「万葉集」まで遡りますえー

この万葉集のなかで、かつて山部赤人という奈良時代の歌人が、聖武天皇のお供をして印南野(現在の兵庫県明石市)を訪れた際、まぐろ漁で活気づいているこの地の様子を歌に詠みましたメモ

やすみしし 我が大君の 
神(かむ)ながら 高知らせる 
印南野(いなみの)の 邑美(おふみ)の原の 
荒たへの 藤井の浦に 
鮪(しび)釣ると 海人船(あまぶね)騒き 
塩焼くと 人ぞ多(さ)はにある 
浦を吉(よ)み うべも釣りはす 
浜を吉み うべも塩焼く 
あり通ひ 見さくも著(しる)し 清き白浜

訳:「八方をお治めになる吾が大君(おおきみ)が、神様として高く御殿をお構えになっている、印南野(いなみの)の大海(おおみ)の原の藤井の浦に、鮪(しび)を釣るとて漁船が騒ぎ、塩を焼くとて人がたくさん居ることよ。浦がよいので釣りをするのも尤もであり、濱がよいので塩を焼くのも尤もである。こうして 度々お通いになり、ご覧になるのもよくわかることよ。この清い白濱は。」

この歌を詠んだ日が西暦726年の10月10日キラキラ
もうかれこれ1292年前のことになります爆  笑

この歌を「まぐろ漁を称えた歌」として、当時の日本かつお・まぐろ漁業協同組合連合会が制定したのが、「まぐろの日」誕生の由来というわけですグッ
ちなみに「まぐろの日」制定は1986年で今から36年前ですねウインク

これがまぐろの日の由来となりますてへぺろ

さて、そんなまぐろの日のイベントを盛り上げるべく、OPRT(責任あるまぐろ漁業推進機構)さんが冷凍天然マグロをプレゼントしちゃうキャンペーンを行っていますプレゼント
アンケートにこたえて応募すると、抽選で冷凍・天然メバチ(サク 約700g)がなんと150名にあたるという超太っ腹な企画笑い泣き
応募期間は10月17日(月)まで(郵送の場合は10月17日の消印まで有効)メール

下記のサイトから応募できますPC

「天然刺身マグロキャンペーン マグロの赤は元気のミナモト」
http://www.oprt.or.jp/pdf/campaign/2022_campaign_p.pdf


倍率が何倍かは分かりませんが、結構な確率で当選するんではないかと思いますニヤリ

是非この機会に応募してみてくださいチュー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇浜田漁業部のインスタグラム◇

「seifukumaru_miyako」

いぶし銀な漁師やマグロ船の写真を随時更新カメラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー