シンプルな暮らしとは? | アラファイブ くみこズボラでいい!!

アラファイブ くみこズボラでいい!!

断捨離を50才位から始めてたせいか自分の中の要らない考え方、必要な物なども整理されてきた。
そしたら新しい自分を見つけて、無理してやってた事を辞めれた。


こんにちは。

早坂です。


どうやら
シンプルな暮らしをするには・ ・ ・

私の場合
考え方を
もっと変えて違うパターンになる必要が
ある事がわかった。




今日ふと
シンプルな暮らし方ってなんだろー?って
部屋でボーとしていたら急に思って



今までも
必要な物だけで暮らしていたつもりですが。




しかしー、
このブログを書く直前も


驚くけど
気が付けば必要な物を
メモってたりして


お恥ずかしい😅😅




それは本当に必要か?
全くそんな事はない事に気がつく。🙆‍♀️




ここ何年か物を減らして
要らないものを手放し
なるべく自分に無理をしない
シンプルな
暮らし方を目標にしてきたのにー



しかもー
仕事においては
最近
やっぱり頑張ってる自分に
ハットする事がある。💦💦💦





そんな時はその都度

ん?何に頑張ってるの?
なんか良く思われようとしてない?

などなど
自分に確認してるけど


えー
シンプルな暮らしって結局なに?


一言で私がイメージするなら

自分の周りに変な物が
こびりついてない状態の事だ!

物がーとか
あれがー
これがー
みたいな
余計な事、物がない事
そんな感じ





きっとこれからも
腑に落ちるまで
こんな感じが続くだろなー


🎶🎵「線路は続くよー
どこまでもー」🎶
こんな歌があったなー😓




昔の人は
「体1つであればなんとかなる!」
と言った意味がなんとなーくわかる

今日この頃でした。


最後まで読んで頂きありがとうございました。