山本太郎の覚悟...??? | 伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

群馬に生きる塾講師の...ぼやきブログ。

「東さんはそういう人じゃない」 被災地入り・山本太郎氏批判のひろゆきに東国原英夫氏が同調も...れいわ元国会議員が猛苦言(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

 

能登半島地震の被災地に入り

 

「話をしながら彼らの

晩ごはんの炊き出しに誘われ 

凍える寒さの中、カレーをいただく」

 

山本太郎が炊き出しカレーをペロリンQして大炎上!石川県の自粛 ...

 

などとSNSに投稿、物議を醸している

れいわ新選組の山本太郎参院議員。

 

 

それに対して

 

「ヘリで岸田首相が来るより、

支援物資が来た方が有難い人が

大勢居るのがわかってるから、

まともな政治家は現地入りを避けるのかと。

気温-2度の被災地では、

使えないおっさんより暖房器具のが

ありがたいでしょ」

 

と痛烈に批判した実業家のひろゆき氏。

それに同調するように東国原英夫氏も

 

「山本君、現場に行きたい気持ちは分かる。

我慢出来ないのかな? 

今、何を優先すべきか分からないかな?」

 

「基本、山本君は悪い人間では無い。

こういう時、行動派のスイッチが

入ってしまうのかな? 

非常時は、冷静かつ俯瞰で見る事が必要だ」

 

と軽率な行動を断じましたね。

 

 

山本氏も負けじと

 

「東さん。やめましょうよ。

そっちのポジションを取り続けるのは...。

だって気持ちと覚悟と結果の問題ですよ。

何よりもリーダーの行動力と

合理性の合致を第一にしていたのに。

本当はもうお気づきだと思いますけど」

 

「ひろゆきのこういう反論って、

精髄反射でやっている、

単なるああ言えばこう言うの

言葉遊びじゃないですか? 

それとも山本太郎の覚悟と

暖房器具とを本気で比べます?」

 

「元々、東さんはそういう人

じゃないじゃないですか!

単にこれにRTしたら

東さんが廃ることになりますよ」

 

などと反論、応酬したようで...。

 

 

こういうところがもれなくダメ。

 

...山本太郎議員、

何のために被災地入りしたの?

こんなどこにもたどり着かない

どーでもいい言い合いをするため?

 

...違うでしょ?

 

批判は当然、予測できたはず。

なぜこれくらい我慢できないの?

被災地入りもそうだけど

国会議員としての使命感か、と

そこはまだ理解もできなくない。

 

しかしこの口喧嘩については

相手にしないで欲しかったなぁ。

どちらにも一定の理があるワケで

ひろゆき氏や東国原氏のそれに

目をつむってでも行動することを

山本議員は選んだんでしょ?

 

だったら批判は甘んじて受けて

黙々と議員としての活動のみを

行えばいいんですよ。

 

 

あと、なぜにイチイチSNS投稿?

そんなことせんでも

報じられるにきまってるじゃない。

 

被災者ためのカレー食ったら

そりゃ批判されるって。

撮れ高?映え感?を優先するのが

とても残念でならないんですよね。

 

行動の覚悟とつりあってない。

 

 

ま、批判者2人も

安全地帯から批判するだけで

何の意味もないんだけど。

 

被災地、被災者置き去りの

この政治家、著名人劇場。

 

...マジ、くだらんよねぇ。

 

 

みどり塾でした。おはようございます。

 

【在宅でカンタン月収アップ】

家事や育児、本業の合間にカンタン作業で月2万!

・初心者、未経験者OK

・資格、スキル一切不要

興味のある方はjinquany35@gmail.comまでご連絡ください!