共感も理解もできない...。 | 伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

群馬に生きる塾講師の...ぼやきブログ。

コムアイ「アマゾンで出産」宣言に専門医「日本での出産を勧めます」母子ともにリスクある選択に「出産をなめてる」猛批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

 

「水曜日のカンパネラ」といえば

この人、コムアイさん。

水曜日のカンパネラ、コムアイが2役を演じる新曲「一休さん」MV ...

 

ところが二代目に変わったと

この間初めて知ったワタシ...。

水曜日のカンパネラ、「エジソン」の大ヒットは予想外だった ...

(詩羽さんというらしいですね。

 ...コムアイさんだとばかり)

 

 

その初代コムアイさんが

 

「父親の存在を軽視しがちな

日本の産婦人科医に違和感があり、

自然分娩にも以前から興味があった」

 

という思いからアマゾンで出産すると。

 

...アマゾンってブラジルの?

世界最大の流域面積を誇り

ピラールクやピラニアなど肉食魚がいる

あのアマゾン川の?

 

「(恋人の)太田さんの友人がいる、

アマゾンの熱帯林で暮らす

ワンピス族の村で出産することを選んだ」

 

...へぇ。

まぁ個人の自由っちゃ自由だからねぇ。

でも

 

「ある意味『一番安全』なのが、

アマゾンなんじゃないかという結論に」

 

って...共感も理解もできんぜ?

何をもって安全かと。

しかも一番?

 

 

2022年の世界保健統計によると

生後1ヶ月未満の新生児死亡率が

日本は1000人当たり1人未満、

つまり0.1%未満。

これはシンガポールなどと並び

世界でもっとも少ない。

つまり出産で赤ちゃんが最も死なない

イコール最も安全ということじゃないか?

 

 

それに対してブラジルは

1000人当たり9人で

およそ200ヶ国中94位。

 

世界平均は17人でその半分程度だが

そもそもアフリカ諸国がブッチギリで

死亡率が高く、平均値を上げている。

上位20ヶ国ではみな20人以上、

最上位5ヶ国なんて40人以上だ。

 

先進国や経済発展している途上国、

その中ではブラジルの死亡率は

最高に近い、つまり安全じゃないのだ。

 

 

もちろん統計上の数値に過ぎない。

しかし歴然たるデータでもある。

これを見てブラジルが

(しかも僻地のアマゾンが)

一番安全だと言えるだろうか?

 

少なくともそう言っていいのは

...むしろ日本じゃないのか?

 

 

どこで出産しようが自由だ。

ただ一番安全などという

根拠のない思い込み、もといデマを

発信するのは止めていただきたい。

 

こんにちは。みどり塾でした。