【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
みなさん、こんにちは
静かな年の瀬を迎え、自分も来年は定年を迎える年になるなと思っていたのですが、
広告マンとして頑張ってきた会社をやめ、次はどんな仕事をしようかなと考えつつ、
何気に妻に「次は何になろうかなあ~」と、ため息とともに静かに呟いたところ、
妻が「なにさ、馬にでもなるのかい」と真顔で言い返されたために、
「バカヤロウ!人間やめるつもりはねえっ!」と叫びながらいきり立ち、
近所が心配するような大喧嘩に至った誠道館広報部です。
さて、12月11日は通常練習@中島体育センターでした。
級ごとに分かれて審査練習をしました。
体感も鍛えましたよ。
これも体感かな?笑。
続いて、12月14日は通常練習@円山北会館でした。
こちらも基本と審査練習。
頑張りましたね。
12月18日は通常練習@中島体育センター。
土曜日の昇級審査に向けて、級毎に分かれて練習です。
ミキ先生へお誕生日プレゼントも渡されました、
おめでとうございます。
そして12月21日は昇級審査@円山北会館でした。
緊張しながらも頑張りました。
結果は?
コウタ 1級
ナナ 1級
レイア 1級
柳瀬さん 1級
ユウマ 3級
ミカ 3級
スイ 仮3級
ジョウジ 5級
コウキ 仮5級
リコ 6級
チヒロ 仮6級
ルキア 7級
大迫さん 8級
メイ 10級
コウタ 10級
みなさん、おつかれさまでした。
しゅん先生のお子様が遊びにきてくれました。
みんな入れ替わり立ち替わりで『かわいいー』を連発。
写真はありませんが、
久しぶりに新生児を抱いた母達が一番癒されてそうです。
みなさん、おつかれさまでした。
今週もいい練習&審査でした。
お父様・お母様へ
誠道館では定期的に昇級審査を実施。
お子様の腕前を上げています。
【コーホーブから子どもたちへ】
言っておくが人間は馬にはなれん。覚えておけ。
【ブログ読者の皆様へ】
今年も通常練習・大会時等を中心に、ブログを更新させていただきました。
これもひとえに、頑張る選手・道場にお送りくださるご両親様・先生方・
写真を撮影しコーホーブへお送りくださる皆様・
そして、関係者の皆様のご協力があってのことでございます。
この場を借りて、深く御礼申し上げる次第です。
先人は、継続は力なりと話されましたが、本ブログは今回で722回目の投稿となりました。
いつまで継続できるかわかりませんが、書き続けることが出来たらと考えています。
来年も誠道館は道場訓にあります基本姿勢をもって邁進する所存です。
今後とも、誠道館ならびに本ブログを応援いただけますよう、
心からお願い申し上げます。
新しい仲間募集中!