【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
みなさん、こんにちは。
初めて道場訓を聞いたとき、さすがは日本松濤連盟だなと感心したのですが、
人格完成に努むるといっても、自分の人格ほど自信がないものはなく、
誠の道を守るといっても、仕事で嘘ばかり言ってごまかしている日常で、
努力の精神を養うといっても、生来の怠け者であるがゆえに、
礼儀を重んずるといっても、そんなこと今までできた試しがなく、
血気の勇を戒むるといっても、短気を起こして物に当たっているのを思い出し、
真剣に空手をやらないと、人生が崩壊するなと思い至った誠道館広報部です。
11月6日は通常練習@中島体育センターでした。
挨拶でずらりと並んだ選手たち。
毎回、道場訓を唱えてから練習がスタートします。
みんなで基本練習。
組手のお手本披露。
それをみんなで実践しました。
続いて11月13日は通常練習@円山北会館でした。
この日はお兄さんお姉さんが不在だったので、
小学1年生が道場訓を担当しました。
大きな声で言えて、
先生やお父さんお母さんから拍手がおこりました。
マンツーマンの指導も行われました。
こちら大人空手。
いい笑顔ですね。
ナイス鍵突き。
みなさん、おつかれさまでした。
今週もいい練習でした。
お父様・お母様へ
誠道館は、
道場訓のようにお子様を育てます。
【コーホーブから子どもたちへ】
空手は真剣にやれ。人格が完成する。嘘ではない。
新しい仲間募集中!