【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること




誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。










みなさん、こんにちは。
年末に当たり、自分にとっての「今年の漢字」を選ぶことにしたのですが、
これまでのつらい日々を思い返し「忍」という字を選んだものの、
過去にはどんな漢字を選んできたかと、日記を読み返してみたところ、
はからずも「忍」という字を10年間の間に3回も選んでいることが判明し、
忍び続ける人生に、我ながら涙した誠道館・広報部です。






さて、12月24日は通常練習@円山北町会館でした。

気分はすっかり年末ではありますが、
昇級・昇段審査がありました。

結果は・・・

ワシダさん 仮7級
リョウタロウ  7級
ヨシタニさん 5級
シュウト 3級
トモヤ       1級
ユズキ  初段
ユキナ   初段
スガワラさん 初段
秦野先生 2段
原田先生 2段

 


みなさん頑張りました。
おめでとうございます。

また、努力賞はアサヒとミユウでした。
こちらも素晴らしい。

続いては毎年恒例のお楽しみイベント。
クジでプレゼント&じゃんけんでプレゼント。



みんなプレゼントをゲットしていました。

 

 








みなさま今年もおつかれさまでした。




年末年始はしっかり休んで・・・




空手に精を出そう!






誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしています。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底

どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。

練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html





【コーホーブから子どもたちへ】
忍び続けると実に疲れる。本当だ。


【ブログ読者の皆様へ】
今年も通常練習・大会時等を中心に、ブログを更新させていただきました。
これもひとえに、頑張る選手・道場にお送りくださるご両親様・先生方・
写真を撮影しコーホーブへお送りくださる皆様・
そして、関係者の皆様のご協力があってのことでございます。
この場を借りて、深く御礼申し上げる次第です。
今年は相変わらずコロナ禍の中にあり、誠道館も苦難の連続でございました。
しかしながら、来年も誠道館は道場訓にあります基本姿勢をもって
邁進する所存です。
また、本ブログも継続していけたらと考えております。
今後とも、誠道館ならびに本ブログを応援いただけますよう、
心からお願い申し上げます。





新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!