【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
みなさま、こんにちは。
小学校の時に、運動会で父親と二人三脚30m競争に出場したことがあるのですが、
自分も親父も、他人のペースに合わせることが、ハナッからできない性分のために、
スタート直後に転倒し、その後何度も立ち直るも転送するということを繰り返し、
怒鳴る親父と泣き叫ぶ自分が、取っ組み合いのケンカになるという大失態に発展し、
あわてて学校の先生が、ケンカを止めに入るという凄まじい展開に至り、
楽しいはずの運動会を、怒号と悲鳴が交差する修羅場に変えた誠道館・広報部です。
さて、10月2~4日は、いちご一会とちぎ国体2022が開催されました。
誠道館からは、リク選手が少年男子形で出場しました。
ミキ先生も母として、親子鷹として応援に行かれました。
全国から22名の精鋭選手の戦いは厳しいものがありましたが、
親子で国体選手に選ばれたことは快挙です。
国体は独特の雰囲気。
リク選手は、さぞかし緊張されたことでありましょう。
ミキ先生によれば、経験者にしかわからない緊張とのこと。
先生からは、
ここまで成長できたのは小さいころから支えていただいた皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
とのコメントをいただきました。
最後にみんなで記念ショット。
いい表情ですね。
大変おつかれさまでした。
誠道館には、多くの親子鷹がいらっしゃいます。
本当に・・・
これからも楽しみです!
誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしています。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底
どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
【コーホーブから子どもたちへ】
親子は息があわなくてはいかん。気をつけな。
新しい仲間募集中!