【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
みなさま、こんにちは。
学生バンドをやっていたころ、時折バンドとしての目標をきかれていたのですが、
「武道館を満員にすることさ!」とカッコをつけて語り、いきがっていたものの、
修学旅行時に、初めて武道館の中に入り、その客席の多さに膝が震える程に驚き、
自分たちがこんなデカいところを満席する事などできるわけがないと考え、
それ以来、目標を聞かれると「いつまでも元気で演奏したいです」などと、
急にオッサンめいた言葉を吐くようになった誠道館・広報部です。
さて、9月24日は、通常練習@円山北町会館でした。
しっかりトレーニングから。
身体づくりは基本です。
さらに基本・形にすすみました。
練習こそが大成への道です。
さらに組手もしっかりやりました。
すばらしい頑張りです。
さてさて、9月25日は第8回全国空手道大会でした。
いわゆる全空松の大会です。
ところは泣く子も黙る日本武道館。
気になる大会結果は・・・
・形
2年生女子 3位 マホ
2年生女子 3位 アサヒ
3年生女子 準優勝 アミ
3年生男子 3位 トモヤ
5年生女子 準優勝 ユズキ
5年生男子 3位 ソウタ
中学2年生 優勝 ワタル
中学3年生 3位 リッカ
・組手
3年生男子 3位 コウタロウ
中学1年生 3位 ハヤト
間違ってたら訂正のご指摘をお願いします。
では、頑張ったみなさんの写真をどうぞ。
みなさん、おつかれさまでした。
練習に大会にと頑張りました。
武道館での戦い、緊張しましたか?
それでも武道館での経験は・・・
これからの力になるぞ!
誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしています。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底
どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
【コーホーブから子どもたちへ】
いきがってるだけじゃ目標には近ずけん。嘘ではない。
新しい仲間募集中!