【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること




誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。










みなさま、こんにちは。
組手主審の練習をしようと道場にいき、館長にマンツーマンで指導されたのですが、
当然、海外で国際試合をさばいた方の様にはならず、ふんだんにダメを出されるも、
声を振り絞り、腕を振り回し、必死で頑張って少しだけコツを覚えたものの、
なんとなく不安で、家に帰ってから、さらに練習に練習を重ねてしまい、
大会当日には声が荒れ、腕が痛く、思うように動けなかった誠道館・広報部です。




さて、4月23日は通常練習@円山北町会館でした。

全空松大会に向けての練習が行われました。

 

 


大会に向けて、最後のツメ練習ですね。

先生だって練習です。

みんな、それぞれの練習で頑張りました。

最後はピースショット。

大会が楽しみです。


さて、4月24日は全空松大会@千歳Dダイナックスアリーナでした。

気に案る結果は・・・


幼年男女   準優勝 コウキ
小学2年女子 優勝  アサヒ 準優勝 マホ
小学3年男子 優勝  トモヤ 準優勝 コウタロウ
小学4年男子 優勝  キョウリ 
小学6年男子 優勝   シュン
小学6年女子 準優勝 イチカ
中学男子   優勝  ワタル 準優勝 コウ
中学女子   優勝  コクア 準優勝 リッカ
高校女子   優勝  ミユウ

組手
幼年男女   準優勝 コウキ
小学2年女子 優勝   アサヒ
小学3年男子 準優勝 コウタロウ 3位  トモヤ
中学男子   優勝   ハヤト
高校女子   準優勝  ミユウ


ではそれぞれの成果をランダムにどうぞ。
(他道場選手とのショットなどは掲載不可。ご了承ください)

 

 

 

 

 

 

写真少なくてすみません。




皆様お疲れさまでした。
いい大会でした。

 

 


今後もしっかり練習して・・・




成果を出していこう!





誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしています。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底

どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。

練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html





【コーホーブから子どもたちへ】
練習で燃え尽きるな。本番で後悔する。本当だ。






新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!