【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。








みなさま、こんにちは。
今年の締めに、家族でファミリーレストランに行き、ボックステーブルに座ったのですが、
飯を食いながら、空手ブログのために何か面白い話を書かなければと考えあぐね、
セルフサービスの水を取りに行っても「今年の締め・ことしのしめ・コトシノシメ」と考えつつ、
ボックステーブルに戻り、水の入ったコップを置き、ドッカとイスに腰かけた所、
目の前に見たこともないオバちゃんがいて「あなた誰ですか!」と叫ばれてしまい、
ようやく、隣のボックステーブルに座ったことに気が付いた誠道館広報部です。



さて、12月25日は昇級審査&稽古納め&アトラクション@円山北町会館でした。

先生方もたくさん参加されました。


稽古納め、昇級審査、ビンゴゲーム、スライドショーなど目白押しでした。

先日の審査結果の発表。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の締めに昇級。
最高ですね。
写真のない選手がいましたらゴメンナサイね。

それからは、ビンゴゲーム、スライドショーで楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

ラストは笑顔で、今年の締め。

楽しい会でした。



みなさん今年もおつかれさまでした。


来年もよろしくお願いします!




誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしています。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底

どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。

練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html





【コーホーブから子どもたちへ】
考えに没頭して、歩くのはよせ。思わぬ恥をかく。嘘ではない。





【ブログ読者の皆様へ】
本年の最後にあたり、読者のみなさまに心から御礼申し上げます。

今年も昨年同様、新型コロナ感染拡大のために長い期間ブログをお休みしました。
感染が落ち着きを見せたころに、連載を再開させていただきましたが、
いまだ予断を許さない状況でございます。

ブログ連載お休み中は、多くのみなさまに連載再開をご要望いただきました。
大変光栄に思い再開を急ぎましたが、時間がかかってしまったことをお詫び申し上げます。

今年も通常練習・大会時等を中心に、ブログを更新させていただきました。


これもひとえに、頑張る選手・道場にお送りくださるご両親様・先生方・
写真を撮影しコーホーブへお送りくださる皆様・
そして、関係者の皆様のご協力があってのことでございます。

この場を借りて、深く御礼申し上げる次第です。

今年も新型コロナ感染拡大によって、
ご関係者様の方々が、大変なご苦労をされ、厳しい年であったと思い返しています。
しかしながら、来年も誠道館は道場訓にあります基本姿勢をもって邁進する所存です。

また、本ブログも継続していけたらと考えております。

今後とも、誠道館ならびに本ブログを応援いただけますよう、心からお願い申し上げます。

コーホーブより

 

 


新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!