【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。







今夏、初めて五十肩になり、ひたすら肩が痛く・上がらず・動かずだったのですが、
次第に体幹までがおかしくなり、若い頃とは一線を画す、無様な動きを晒すに至り、
若い頃は、いつ恋に落ちるかとハラハラしていたものなだと、昔を想い出しつつ、
いつ階段から落ちるかとビクビクしながら生きている誠道館・広報部です。


さて、今夏8月21日(土)22日(日)は第29回全国中学生空手道選手権大会でした。
行われた場所は、山口県・維新大晃アリーナ。

コロナ過のため、無観客で開催されました。

誠道館からは、5名の選手が出場しました。

以下、ミキ先生のレポートです。

個人形のコウは、第1ラウンドをトップで通過するも、

次のラウンドでは惜しくも敗退。

トップ通過する力があるのだから、この勢いを次につなげなくちゃ!

コウセイは同じ中学の同級生と糸東流の形で団体形に挑戦!

予選敗退ではありましたが他流派に挑戦する気持ちが素晴らしいです。
来年に期待します。

ミユウ・リッカ・コクアの女子団体形。
本気で優勝目指して練習してきました!

結果は第3位と大健闘です。これ、本当に凄いことです!!!
全国常連校と肩を並べて試合ができ、いい経験となりました。

それぞれが、いい刺激を受け成長できた中学夏の大会でした。


運営に携わっていただいた関係者の方々のおかげで、

無事に開催することができました。

心よりお礼申し上げます。

次回は小学夏の大会の結果をお送りします。
乞うご期待。

誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしています。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底

どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。

練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html




本当に頑張りましたね・・また・・



来年にむけて羽ばたこう!




【コーホーブから子どもたちへ】
五十肩はいずれ訪れる。覚悟しておけ。





新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!