【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
何事も思いきりできることが喜びなのだと、学校の先生に言われたために、
帰宅して買ったばかりのテレビゲーム「ドラゴンクエスト」を徹夜でやり続け、
その面白さに、思いきりできることの喜びを全身で感じていた所、
ゲーム本体をテーブルから落としてしまい、いくらボタンを押しても機械が反応せず、
ここにいたって初めてセーブをしていないことに気づき、
これまでのゲーム進行が、全て無駄になることが判明し、
あまりの事態に全身の力が抜け、思いきり悔し涙に泣きぬれて、
朝5時に布団に入った誠道館・広報部です。
さて、6月22日は通常練習@八軒児童会館でした。
22日から月曜日の八軒児童会館練習がスタートしました。
こちらも本当に久しぶりです。
コロナウイルス感染拡大のため、自粛してきた練習。
それを思いきりやれる喜びに浸りました!
恒例の挨拶から。
みんな神妙です。
まずは走り込みです。
このように並んで。。。
思いきり走れ!
元気いっぱいです。
続いて型練習。
慈恩かな。
思いきり空手ができて、笑顔の選手たち。
本当に楽しそう。
組手も楽しくやりました。
集中してましたね。
気が付けば昇級審査が1ヶ月後!
しっかりやらねばなりません。
今回も窓ドアを開けて換気、手指消毒。
練習以外はマスク着用を徹底しました。
誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしていきます。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底
どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさんおつかれさまでした。
やっぱり空手は楽しい。
コロナを正しく怖がって・・・
思いきり空手をやろう!
【コーホーブから子どもたちへ】
ゲームを思いきりやっても、あまりいいことはない。本当だ。
【たまにタメになる話】
「ドラゴンクエスト」(どらごんくえすと)
1986年に発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。
プレイヤーの目的は、伝説の勇者「ロト」の血を引く勇者として、
「竜王」にさらわれた姫を救い出し竜王を倒すこと。
目的を達成するためには、敵キャラクターであるモンスターを倒して
経験値と通貨となるゴールドを稼ぎ、レベルを上げ強い武器・防具を購入して
キャラクターを強くし、探索範囲を徐々に広げていく。
また、町の人々から情報を得て、それをヒントに重要アイテムを手に入れて謎を解く必要がある。
プレイヤーにはHP・MP・力・素早さ・経験値・ゴールド・攻撃力・守備力のパラメータが存在する。
それらのパラメーターが上昇すると呪文を覚えたりする。
それまでパソコンのジャンルだったRPGを、ファミコンのジャンルとして確立させた。
詳しくは、お父さんお母さんに聞け。
とにかくはまった!というはずだ。