【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
広告のプレゼンテーションは「言葉の戦い」だと、威張って後輩たちに言い放ち、
自分が見本を見せてやると言って、プレゼンの場に後輩を連れて行ったのですが、
A案とB案を指し示し、B案よりもA案が良いということを、延々と語っているうちに、
いつの間にか、B案も捨てがたく、これはこれでいい所がある等と伝えてしまい、
挙句に、むしろA案よりもB案のほうが良いという論旨になってしまい、
いきなり「あっ・・・」と言ったまま押し黙ってしまい、案の定プレゼンに落選し、
後輩たちの前で、取替しのつかない赤っ恥をかいた誠道館広報部です。



さて、11月4日は第18回松涛連盟全道空手道選手権大会@札幌市白石区体育館競技室でした。

戦いのときではありますが、空手を楽しまなくてはいけません。

館長のご挨拶。

おつかれさまです。

いきなりいきましょう。
今回の結果です。


個人型
幼年男女
優勝 トモヤ選手
準優勝 コウタロウ選手
3位  アサヒ選手・ワタナベシュウト選手

小学一年男子
優勝 キョウリ選手
3位 サイトウシュウト選手

小学2年男子
優勝 ソウタ選手

小学1,2年女子
3位 ユキナ選手

小学3年男子
優勝 シュン選手

小学3年女子
優勝 イチカ選手
3位 ユナ選手

小学4年男子
優勝 ハヤト選手
        
小学4年女子
準優勝 カホ選手

小学5年男子
優勝 ワタル選手

小学5年女子
3位 コクア選手


小学6年男子
優勝 コウ選手
3位 コウセイ選手

中学2,3年男子
優勝 リク選手

一般男子シニア
優勝 オカダ先生
準優勝 カズヤ先生
3位 ハタノ先生

個人組手
幼年男女
優勝 トモヤ選手
準優勝 コウタロウ選手
3位 アサヒ選手

小学2年男子
準優勝 ソウタ選手

小学1,2年女子
3位 ユズキ選手・ユキナ選手

小学3年女子
準優勝 ユナ選手

小学4年男子
優勝 ハヤト選手
準優勝 ヨウ選手

小学5年女子
優勝 コクア選手
3位 アカネ選手

小学6年男子
優勝 コウ選手
3位 レイト選手・コウセイ選手

中学1年女子
優勝 アミ選手

シニア男子
準優勝 カズヤ先生

団体型
小学低学年
準優勝・3位

小学高学年
優勝

中学
優勝

団体組手
小学中学年
優勝

小学高学年
優勝・3位

団体ファミリー型
優勝 サトウチーム
準優勝 ハタノチーム
3位 ウエスギチーム


上記に抜け・誤りがありましたらお知らせください。
(申し訳ありません)

トーナメント表も拝見しましたが、
読めない字もあり、必死で解読いたしました。
(決して老眼のせいではありません)


最後は全員でショット。




誠道館は、松濤連盟の加入団体です。
毎年、北海道大会を実施しています。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。

http://jks-seidokan.com/about.html







みなさんおつかれさまでした。
充実の戦いでした。



戦った後はホッとしますが、・・・・・





これからも戦いに備えるぞ!






子どもたちへ。
語ってもいいが語りすぎるとボロがでる。気をつけな。










新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!