【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
仕事は一人ではできない、人と協力して初めて成し遂げられると本で読んで感激し、
常に自分の仕事上の課題を同僚に伝え、いろいろとやっていただいたのですが、
いつの間にか自分の仕事は、人まかせにするという癖がつき、
やがては自分の仕事は、決して自分でやらないというに日常なり、
ついには、何ひとつやらないことが自分の仕事だと確信するに至り、
いい年をして、仕事のイロハがてんでわからない誠道館・広報部です。
さて、9月14日は通常練習@円山北町会館でした。
23日の西区手稲大会にむけて、熱気あふれる道場です。
多くの選手で賑わいました。
今回は基本で練習で工夫。
選手たちが手をつないでいます。
館長も入ってお手本。
人の和をつくっての練習です。
手をつなぎ、バランスをとって基本練習。
なかなかいいですよ。
空手の仲間同士、なかよく協力しあいましょう。
するどい蹴りでした。
大会さながらの型練習。
それぞれの課題をテーマに頑張りました。
審判の練習も実施。
先生方も真剣です。
組手はマンツーマンで。
それから試合形式で対戦しました。
みんないい動きでした。
誠道館では、
工夫をこらした練習も随時取り入れています。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさんおつかれさまでした。
大会にむけて・・・・・
仲間と頑張っていくぞ!
子どもたちへ。
人と協力するなら、まず自分が頑張れ。そうしないと変な大人になる。本当だ。
新しい仲間募集中!