【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
空手をはじめるにあたって、型も組手も両方しっかりやろうとしたのですが、
自分に厳しくできないために挫折し、どちらかを集中してやろうとしたものの、
生来の飽きっぽさが災いして、継続した鍛錬ができず、空手が上達しないのですが、
考えてみれば、自分の人生全てがその様な思考の果てに成り立っている気がして、
型・組手の練習よりも、性格改善セミナーへの参加を検討している誠道館・広報部です。



さて、9月9日は通常練習@八軒児童会館でした。


今回も基本練習からはじまりました。

みんなでしっかりやりました。

タイトルにありますように、空手には型と組手があります。

誠道館では、基本の次に型練習を行います。

選手自身の課題をこなしていきます。

いいカタチです。

館長は座っての指導。

しっかり聞きましょう。

ジャンプ一番!

飛ぶ型も多数あります。

こちら組手練習。

土居先生の指導でした。

防具をつけるとこんな感じ。

完全防備でケガのないようにします。

向かい合って組手練習。

防具をつけても寸止め。安全空手です。






誠道館では、
基本に忠実に型・組手とも指導しています。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。

http://jks-seidokan.com/about.html







みなさんおつかれさまでした。




これまでどおり、型も組手も・・・・・





集中してやっていくぞ!






子どもたちへ。
空手は真剣にやれ。人間性もよくなる。嘘ではない。










新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!