【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
小さいころ、いつも親父とキャッチボールをやっていたのですが、
自分の投げるボールが早くなったことをアピールしたいばっかりに、
親父に向かい、至近距離で思い切りボールを投げつけたところ、
ボールが親父の顔に埋め込む様に当たってしまい、悶絶しながら鼻血を出し、
この世の終わりの様な顔をした親父に、こんな近くで投げる奴があるかと怒鳴られ
顔面にビンタをくらい、親父と一緒に鼻血を出した誠道館・広報部です。



さて、8月26日は通常練習@八軒児童会館でした。


今回もみんなで空手練習に没頭しました。

大人も子どもも真剣でした。

今日は変わった練習を紹介。


大きなボールでキャッチボール。

うまくできたかな?


ボールをしっかりとキャッチしましょう。

みんなで楽しくやっておりますね。

いかがでしたか?

ですが、このボールが筋トレグッズに早変わり。

足に挟んで足上げ腹筋。

これが結構キツイ。

黒帯さんも頑張ります。

キツ~く感じても笑顔で。

いい感じでしたよ。

ボールはしっかり足ばさみ。

コツが必要ですが、腹筋は鍛えられます。

ボールを落としてはなりません。

頑張ればできるようになります!








誠道館では、創意工夫で飽きさせない練習も実践中。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。

http://jks-seidokan.com/about.html







みなさんおつかれさまでした。
変わった練習で面白かったかな?





これからも基礎体力づくりを頑張って・・・・・





足でもボールをキャッチするぞ!






子どもたちへ。
至近距離でキャッチボールをするな。2人ともケガをする。嘘ではない。










新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!