【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
空手審判のレベルアップを図ろうと、初めて市民大会に参加したのですが、
早々と交通費の2千円をもらい、12時に昼食の弁当をいただいてしまったがために、
午後からは、ドサクサに紛れて帰ってしまおうかと考えながら2千円を眺めていた所、
他の先生に「交通費が入ったからといって帰っちゃだめですよー」と軽く言われ、
図星といって、これほどの図星はないほどの的確なツッコミに、
「ちちちち違います。ちちち違います」と舌を噛む思いでうろたえた
誠道館・広報部です。
さて、7月1日は通常練習@八軒児童会館でした。
1年の後半戦のスタート。
熱くなる季節に、熱くレベルアップを目指す選手が集まりました。
いつものように型練習。
少しでもうまく!そんな思いがほとばしります。
体験さんも参加。
最近、とても体験さんが増えています。
体験さんの蹴り練習。
マットの上まで足を上げました。
前蹴り練習です。
これが基本中の基本。
今回は昇級した選手へ賞状が渡されました。
全員の写真はないんだけど、ランダムに喜びの賞状授与をどうぞ。
おめでとうございます。
誠道館には、体験さんがたくさんお見えです。
あなたも一度いかがですか?
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさん、おつかれさまでした。
昇級おめでとうございます。
これからも頑張って、もっと・・・・・
レベルアップしていこう!
子どもたちへ。
よからぬことを考えていると魂胆が顔に出るらしい。忘れるな。
新しい仲間募集中!