【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
子供の頃、頼みもしないのに占い師に名前と誕生日を聞かれたので素直に答えると、
手相を穴があく程見られ、大器晩成の鯉の滝登り運だと言われて喜んだのですが、
いくら年を重ねても運が開ける様子もなく、逆に運気が落ちていると自覚する中、
考えてみれば滝登りをするのは鮭で、鯉は滝登りなどするわけがないことを学習し、
占い師の適当な言葉に浮かれた自分に憤りを感じつつ、かの占い師に再会し、
頭をひっぱたいてやりたい衝動を、必死でおさえて生きている誠道館・広報部です。
さて、6月17日は昇級審査@八軒児童会館でした。
大勢の選手が緊張の審査。
日頃の成果を出せましたか?
昇級は鯉の滝登りのごとく。
頑張りましたねえ!
ランダムに写真をどうぞ。
写真のない選手がいたら、本当にごめんなさい。
審査が進行する中、緊張感があふれる選手たち。
先生方も審査に真剣でした。
気になる結果は・・・
ユイ選手 仮9級
コウタロウ選手 9級
アサヒ 選手 9級
ワタナベシュウト選手9級
トモヤ選手 仮8級
ユズキ 選手 仮7級
タイヨウ 選手 仮7級
シュウ選手 7級
ユキナ選手 6級
キョウリ選手 仮5級
サラ選手 5級
ソウタ選手 5級
ユナ選手 5級
ヨウ選手 仮2級
イチカ選手 1級
アカネ選手 1級(条件つき)
今回は土居先生による組手練習の行われました。
こちらも緊張感あふれる練習でしたね。
誠道館では、定期的な昇級審査で、
子どもたちの成長を確認しています。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさん、おつかれさまでした。
昇級審査頑張りましたね。
もっと頑張って・・・・・
滝を昇っていこう!
子どもたちへ。
占い師の言うことを信じて努力しないと、ろくな人生にならん。おぼえておけ。
【たまにタメになる話】
「鯉の滝登り」(こいのたきのぼり)※正しくは昇りではない
日本のことわざ。
目覚ましく立身出世することをいう。
でも実際は、鯉は滝を登らない。
黄河上流にある竜門の滝と呼ばれる急流がある。
そこを登りきれた鯉は竜になるという中国の伝説に基づく話。
まあ、たとえ話だ。
新しい仲間募集中!