【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
小学校3年時に野球チームに入り、下手くそなためにライトを守らされたのですが、
全く打球が飛んでこず、守備中ヒマを持て余しているうちに便意を発し、
誰にも気付かれないように、グラウンドのすぐ横のトイレに入ったのですが、
用を足してトイレを出ようとしたところ、悲鳴のような歓声が聞こえ、
何かと思ってグラウンドを見ると、ライトのあたりに打球がテンテンとしていて、
ライトはどこいったあ!と皆が叫ぶ中、センターが泣きそうな顔でボールを拾って投げるも、
ランニングホームランとなって、チームはサヨナラ負けを喫してしまい、
相手チームの歓声が響く中、トイレから出るに出られず、
皆に見つからないように、家まで走って帰った誠道館・広報部です。



5月13日に通常練習@八軒児童会館でした。

錬成大会直前の練習です。

ある程度完成しているかも知れませんが油断大敵です。

今回もしっかり練習しました。

油断せず最後の仕上げをしました。

小間かいところまで、しっかりチェック。

そうすると、もっとカッコよくなります。

黒帯さんも技の完成目指して頑張りました。

引き締まっていましたよ。

大会とほとんど同じ状況での型練習。

誠道館の先生たちが、全員で審査です。

組手も頑張りましたね。
選手たちの迫力ある技をどうぞ。





みなさん、おつかれさまでした。





誠道館では、大会に向けて多くの先生たちが指導しています。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。

http://jks-seidokan.com/about.html







みなさん、おつかれさまでした。
今回もいい練習でした。




しっかり練習したから・・・・・





絶対いい大会になるよ!






子どもたちへ。
油断はしても、役割を放棄してはいかん。取り返しのつかないことになるぞ。









新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!