【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
家庭に不満があり、どうしたらよいかわからなくなり、先輩に相談したのですが、
先輩に、夫婦というものは困っているときや、苦しい時にこそ、しっかり向き合い、
思いのたけを伝えるのがいいと教えられたために、妻に話があると伝え、
テーブルで真正面に向き合い、清水の舞台から飛び降りるつもりで、
発泡酒ではなく、たまにはビールにしてくれと、真摯に伝えたところ、
飲むことばっかり考えていないで、もっと普段から妻と向き合え!とののしられ、
益々ビールを飲むことが夢になっている誠道館・広報部です。
さて、4月15日は通常練習@八軒児童会館でした。
所狭しと頑張る選手たち。
新しい仲間もどんどん増えています。
今回は向き合うことに注目。
相手の技を意識しつつ、自分の技をしっかり出しましょう。
幼年者も向き合いつつ、しっかり逆突き。
いい突きでした。
移動練習もしっかり。
おや、他の選手が気になるかな。笑。
組手練習は向き合うことが基本。
一人ひとりを相手に練習。
受けては固定。選手が入れかわりで撃ち込みました。
キツイけど、タメになる練習ですよ。
誠道館は、幅広い年齢の選手たちが集まっています。
空手を通して向き合い、お友達になれます。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさん、おつかれさまでした。
今回も充実した練習でした。
これからも仲間を大切にして・・・・・
向き合っていこうね!
子どもたちへ。
家庭では、いくら向き合っても発泡酒がビールになることはない。本当だ。
新しい仲間募集中!