【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
若いころ、いつも男らしくすっきりと、白の下着をつけていたのですが、
大学の学生寮に入り、生まれて初めて自分で洗濯をしたとき、
下着とエンジのトレーナーを一緒に洗ってしまい、ものの見事に下着がピンクにそまり、
下着を買い直す金もないために、仕方なくピンクの下着をつけていたところ、
どうやらアイツは変態らしいとあらぬ噂をたてられ、
学生寮のみんなに警戒された誠道館・広報部です。




さて、11月30日は通常練習@円山北町会館でした。

昇級審査を2週間後に控え、多くの選手たちが参加しました。

ますます熱気ある練習になりました。

受ける級別に練習をしていきました。

ホワイトマン。白帯さんも必死の練習です。

先生と課題の型を確認です。

自分がやる型がわかるかな?

とにかく練習するのみ。

型は身体で覚えましょう。

繰り返すことが上達の道。

いいかたちになってきましたね。

大人のホワイトマンも汗を流しました。

こちらもメキメキちからをつけています。
頑張りましょう。







誠道館では、ホワイトマン=白帯さんもたくさんいます。
大人の方もいらっしゃいます。
空手をはじめるのに、年齢は関係ありません。
是非一度、道場を見に来てください。
練習案内はこちら。

http://jks-seidokan.com/dojo.html





みなさん、おつかれさまでした。
目指す級の型・移動基本をしっかりやろう。




頑張れば、すぐにホワイトマンから・・・・・



カラーマン(色帯選手)になれるよ!








子どもたちへ。
洗濯には色分けが必須だ。これを忘れると変態扱いされる。覚えておけ。









新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!