【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
新聞にチラシを折り込みたいというクライアントが、
結果にコミット(結果をしっかり出す)してくださいというので、
何がなんでも、新商品が売れるチラシを作成しなければならないと考え、
必死にデザインを工夫し、間違いなく反響が得られるチラシが出来上がったのですが、
あろうことか、新聞折込を手配することを忘れていて、あわてて手配するも、
折込もうとしていた日が、新聞休刊日であることが判明し、
チラシは手元にあるものの、折り込みたく折り込めず、
大赤字にコミットしてしまった誠道館・広報部です。
さて、11月24日は第17回松濤連盟全道空手道選手権大会@白石区体育館でした。
今回も多くの選手たちが参加しました。
みなさん、しっかり結果にコミットしました。
結果を発表しましょう。
個人戦型
・小学2年男子 2位 シュン選手
・小学2年女子 優勝 イチカ選手 2位 ユナ選手
・小学3年男子 優勝 ハヤト選手 2位 ヨウ選手
・小学3年女子 3位 カホ選手
・小学4年男子 優勝 ワタル選手
・小学5年男子 優勝 コウ選手 2位 レイト選手
・小学6年女子 3位 アミ選手
・中学1年女子 3位 ユリカ選手
・中学2、3年男子 2位 リク選手
・中学2、3年女子 優勝 ミユ選手
・高校一般シニア女子 優勝 アヤネ選手
・一般男子 2位 カネハラ選手 3位 カワムラ選手
・シニア男子 優勝 オカダ先生 3位 ハタノ先生
個人組手
・幼児男女混合 3位 サイトウシュウト選手 3位 ワタナベシュウト選手
・小学2年男子 3位 シュン選手
・小学2年女子 優勝 イチカ選手
・小学3年男子 優勝 ハヤト選手 3位 ヨウ選手
・小学3年女子 3位 カホ選手
・小学4年女子 3位 アカネ選手
・小学5年男子 優勝 コウ選手 3位 レイト選手
・小学6年女子 優勝 アミ選手 3位 マユ選手
・中学1年女子 3位 ユリカ選手
・中学2年男子 2位 リク選手
・中学2、3年女子 優勝 ミユ選手
・一般男子 2位 ウエスギ先生 3位 カネハラ選手
・シニア男子 優勝 ハタノ先生 3位 オカダ先生 3位 ヒトミ選手
団体型
・小学生低学年 優勝
・小学生中学年 2位
・小学生高学年 優勝
・ファミリー 2位 佐藤チーム(館長、ミキ先生、リク選手)
3位 今村チーム(ミユ選手、アミ選手、ユナ選手)
また、同じ日に
札幌支部高等学校空手道選抜大会が英藍高校で行われました。
個人型・団体型・個人組手の競技において、
誠道館の高校生選手4人が全道大会に進出です。
おめでとうございます!
誠道館では、年に一度連盟の全道大会に参加しています。
日頃の成果を出す絶好の機会。
どんな道場なのか、是非一度、見に来てください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/dojo.html
みなさん、おつかれさまでした。
大会は楽しめましたか?
これからも、もっと練習して、・・・・・
いい結果を出していこう!
子どもたちへ。
ひとつのことに集中しすぎると他方を忘れるものだ。気をつけな。
新しい仲間募集中!