【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。



こんばんは。
物事に真剣に向き合うなど一切なく、毎晩愚痴を並べて酒を飲んでいたのですが、
あるとき心を入れ替え、もう愚痴は言うまいと心に決めたものの、
酒を一口飲むたびに、愚痴が出そうになるのを、必死でこらえているうちに、
酒を飲みながら人前で話すこと自体ができなくなってしまい、
ただ黙って、怒ったように無表情で飲み続けるに至り、
スナックのママを恐れさせた誠道館・広報部です。




さて、11月12日は、通常練習@八軒児童会館でした。

いよいよ、11月24日の松涛連盟全道空手道選手権大会が近づいてきました。

ですから、今回はより真剣な練習をしました。

幼年組の真剣空手。

副館長が指導しました。
そこに愚痴はありません。

館長の個人指導。

より具体的なお話しでした。
指導が選手の知恵になっていきます。

指先についても指導します。

細かい真剣指導です。

真剣型練習の幼年選手。

空手着が無くても、中途半端ではありません。

組手も真剣に練習しました。

愚痴が出る暇もありません。





誠道館は、子どもたちの真剣さに向き合います。
その気にさせるのも、道場の仕事です。
どんな道場か、是非一度見に来てください。
練習案内はこちら。

http://jks-seidokan.com/dojo.html





みなさん、おつかれさまでした。
大会間近、より真剣にいこう。




真剣にやればやるほど・・・・・



知恵も出てくるぞ!







子どもたちへ。
愚痴ばかり言って生きていると、愚痴しか語れなくなる。本当だ。気を付けな。








新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!