【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
営業の先輩と、電話で受け付ける通信販売の大安売りチラシを制作し、
大量の電話が入って、店が大盛況になるのを楽しみにしていたのですが、
一向に店の電話が鳴らず、おかしいなと思ってチラシを良く見ると、
店の電話ではない番号が印刷されているので、不振に思ってかけてみると、
営業の先輩のアパートにかかってしまい、先輩が店の番号を印刷するところを、
自分の電話番号にしてしまった事が露見し、大盛況どころか大失態の修羅場になり
怒鳴りまくる店の責任者の声を背後に聞きつつ、一目散に逃げ出した
誠道館・広報部です。



さて、10月6日は通常練習@円山北町会館、
7日は札幌市民大会結果@白石区体育館でした。
選手たちも大忙しですね。


まずは、6日の通常練習@円山北町会館。

今回の練習も、多くの選手たちで大盛況でした。

みんなで準備体操です。

基本練習もこのとおり。

大勢の選手たちで頑張りました。

でも誠道館は指導員も多い。

頑張る選手たちの間で、先生方が細かい指導をしていきます。

館長はステージ上で模範挙動。

白帯さんたちも、しっかり練習しました。

こちら副館長の指導です。

横から選手たちをアシスト。

外では、キヨコ先生のマンツーマンレッスン。

しっかり技を伝授です。


そして、7日は札幌市民大会結果@白石区体育館。





頑張った結果は・・・・・・


小2男子 3位 シュン選手
小2女子 準優勝イチカ選手
小4男子 優勝 ワタル選手
小5男子 準優勝コウ選手
中2女子 優勝 ミユ選手

組手
小2女子 準優勝ユナ選手
小3男子 優勝 ハヤト選手



素晴らしい。
みんな頑張りましたね。

記念の全員ショット。

いい笑顔です。



誠道館では、指導員も多く登録しています。
連日大盛況の練習ですが、お子様への指導は
きめ細かく実施します。

こちらが指導員たち。
http://jks-seidokan.com/teacher.html



みなさん、おつかれさまでした。
練習に大会に、大忙しの連休でした。


これからもこのペースで・・・・・


自分磨きをしていきましょう!





追伸
選手たちの中には、地震の影響で困難を強いられているご家庭も多々あります。
そんな中でも空手道に勤しみ、誠道館が標榜している誠の道を歩むべく奮闘中です。
みなさまには、温かく見守っていただければと思います。






子どもたちへ。
電話番号を間違ったチラシは、速攻でゴミになる。その恐ろしさを忘れるな。











新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!